見に来てくれてありがとうございます

アメンバーについてはこちらに記載しています

うちの両親は父が九州、母は東北出身という
地方出身カップル(?)で、親戚は九州や東北在住の方々ばかり。
※ちなみに我が家は関東在住です。
九州や東北の親戚が関東に訪ねてくることはほぼなく
我が家の家族が両親の実家を訪ねるために
九州や東北に行くから親戚と会う
という感じがほとんどです。
そんな中、今回やってきたイトコは
仕事で関東に来ることが1年に数回あって
その度にうちの実家にも立ち寄って顔を出してくれる稀少な存在。
父はそれが嬉しいようで、イトコを可愛がっています。
しかし今回はちょっと問題が。
それは父方の親戚は誰一人
私が妊娠していることを知らない
ってこと

母方の親戚には、最近になって母が電話などで報告したらしいんですが、父は自分から話さないため、父方の親戚は誰も知らないのです。
私もあえて連絡しないし…
まぁ会ったらさすがにバレるよね

って家族と話しつつ迎え入れたんですが。
イトコ、まったく気付かず(笑)
2~3時間経って一緒に食事していても気付かれず。
9ヶ月過ぎてるのにバレないことに、してやったりって感じでニヤニヤしちゃいました

まぁ手持ちで1番お腹が目立たない服を着てたんですけどね

バラしたら
全然気付かなかった

オメデトウゴザイマス。
って言ってくれました

そしてイトコは一児のパパなので、お下がりを送ってくれるとのこと

初めてお下がりをくれる人が出来ました












姿形が可愛かったので、つい

あと1ヶ月くらいで出てくるのかな…
早く産まれてほしいけど
胎動を感じなくなるのが寂しくて
ずっとお腹にいてほしいって気持ちもあり
矛盾してます。
でも最近は胎動が減ってきているので
なかなか胎動が感じられないと
ちゃんと生きてるかってすごく不安になるので
やっぱり早く産まれてほしい気持ちが強いかな?
35週を過ぎると胎動が減るって聞くので
まさにそれなんだろうと思うんですが…
何故か私は午前中、胎動を感じないことが多いです。
夜は比較的胎動を感じるので、不安はなくなるんですが、何故か午前中はあまり動いてくれず…
病院に連絡するべき…?

って思うくらい胎動が少ないこともちょこちょこ。
でも午後になると動いてるのを感じるため
ちゃんと動いてる…
良かった…

って安心するんですが…
今までは後で動いて安心出来ているけれど
もし問題が起きていたら、手遅れになる場合もあるわけで…
そう考えると怖いから、早く産まれてほしい気がしてしまいます。
産まれたからって心配事は尽きないんでしょうけどね…