見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
アメンバーについてはこちらに記載しています354354

妊娠が発覚する直前、本当に会社が嫌になって

会社を辞めてやろうと思っていました。


もういきなり


来月いっぱいで辞めさせてもらいます!

もちろん、有り余ってる有休がっつり消化して

ほぼ会社来ません


って感じに、急に辞めて困らせてやろうと。

残りの有休全部使ったら2ヶ月くらい休めるはず。


そんな時に妊娠が発覚…てへぺろうさぎ


一度退職して、保育所とかにいれず自分で育てるか…

とか一瞬は考えたけど、そんなことして

やっぱり保育所入れたいってなったら、間違いなく保育所難民になるだろうし

新しい職場は子供のことで仕事を休むとか、しにくい職場になるかもしれない。


それに


新卒で入社して今までずっと勤めてる会社だから意見も言いやすいし、保険とかもしっかりしているし…
産休・育休を取ってる人が多いから、申請しやすい職場だし…

復職後、時短勤務も出来るし…


辞めずに産休・育休を取る方が得だ!


と思い直し、今も辞めずに働いています。

上司に退職届叩きつける前でヨカッター!


仕事を辞めて無職で出産するよりは産休とか取った方が得だろうと、漠然としか思っていなかったんですが。


母親から今後のお金の話とかされて、ちょっと心配になったので調べ始めました…今頃か!滝汗


そしたらば。。。


育児休業給付金ってスゴイネ!


思ったよりもらえるデレデレコインたち


産休期間は無給と知っていたし

育休期間中も、給料の?%ってのは知ってたので
本当に微々たるものだろうって思ってたんです。


手取りの何割かでしょって思っていたら

総支給額で計算してくれるのね!

しかも非課税!ステキキラキラ


私が漠然と想像していた額の倍はもらえる札束

辞めてたらもったいなかった!


それで生活出来るのかっていうのはまた別だけど。

でも育休中の生活費はほぼ貯金を使うしかないと思っていたので、頑張れば貯金に手を出さない月もありそうだし、ありがたい給付金星


あと出産手当金


無知をさらけ出すので恥ずかしいんですが

私…


出産育児一時金=出産手当金


だと思っていました…滝汗

別物なんですね滝汗ハズカシイ…


一時金は出産費用で消えるから、育児休業給付金以外でもらえるお金はゼロだと思ってました。。
でも一時金とは別に出産手当金が入って来ると言うじゃないですか♪


意外ともらえるのね、お金札束コインたち


母親は私に危機感を持たせるために、お金の話をしたんでしょうけど…


お母さん、私…

逆に何とかなるって、楽観的になりつつありますニヤニヤ逆効果ー


でも育児休業給付金って…
休みに入る前6ヶ月のお給料で計算されるのね…


私、産休前に有休使って1ヶ月くらい休もうと思ってました。。
ということは。


その1ヶ月は給料下がるなぁチーン


しかも今は仕事と仕事の谷間で、ヒマ。。。

先月までは忙しかったのに、今月からヒマ。
残業ほぼナイ。。


総支給額、減る!笑い泣き


産休入る前に残業いっぱいして給付金いっぱいもらいたいなぁ…
という、矛盾した気持ちが発生しています。。


でも忙しい中、無理に働いてお腹の子に何かあっても困るので…

ウン。しょうがない。

暇なのはありがたいこと。

給付金が減っても、ありがたいと思っておこう。


そして…
これは出産に関するお金ではないんですが。


ボーナスの季節ですね!


ウチは7月と12月に支給されます。

7月のボーナスは昨年10月~今年3月までの評価分…

ですよネ?
12月のボーナスは、今年4月~9月までの評価分…


ってことは?


順調にいけば11月から産休に入る私。
12月のボーナスの時にはいないし、何も考えず減額されるんだろうって思っていたけれど…

よくよく考えれば、評価は9月までだし、その頃はまだ産休に入らず会社にいる。


今のところ、上司に人員不足の文句を言いながらもそれなりに仕事はやってきた。
9月まで、今まで通りに仕事をすれば


12月も満額もらえるよね?ニヤニヤ


……でもこれはわからないか。


満額もらえると思ってて、半分以下(下手したらゼロ!?)だとショックが大きいから、あまり期待しないようにしとこう…


って言いながら、期待しちゃってます。