全体的に低いけど、低温期はガタガタだけど
高温期はまぁまぁ安定している気がします














先日、よく行くコンビニで438円の買い物をして
550円(500円玉1枚、50円玉1枚)出したら
500円で足りますよ?

って感じに50円を返されました…

若い外国の子だったので、上手く説明する自信はなく、早々に諦めて、500円で62円のおつりを受けとりました…
私の財布の中に50円玉が2枚…

大した問題ではないですけども!
でも私は小銭を少なくしたいから、財布の中に
50円玉2枚より100円玉1枚の方が良いんだよぅ!
こういう小銭の支払い方は日本人独特だと、何かで聞いたことがあるので、外国人の彼にはわからないのかもしれない…
でも今までこのコンビニで他の外国人の店員さん、そういう支払い方しても普通に対応してくれたんだけどなぁ

ちなみにこのコンビニ、日本人店員が
(私の行く時間帯だけかもだけど)いない。
他の人はどうやって、こういう支払い方に対応していったんだろうか…