見に来てくれてありがとうございます

アメンバーについてはこちらに記載しています

今日の体温、36.56℃。
もはやこのグラフからは何も読み取れません…
まぁ…期待するようなこともないし…
良いよね…ウン














突然、玄関のインターホンがなりました。
モニターを見るとワイシャツに首から何かのIDホルダーみたいのをかけている男の人。
とりあえず宅配ではないな…

私は基本的に、予定外の来訪者は対応しないことにしています。
宅配便でも、自分がネットで買い物してたらいつ届くかわかっているし、他人が荷物を急に送ってくる場合、私の周りは一言言ってくれるから。
それにさ?
もうすぐ22時って時間に他人の家、突然訪問します?
非常識じゃありません??
普通は20時くらいが限度じゃない?って思うんですけど。
まぁ20時前に来ても出ませんけどね?
一応、女性の一人暮らしなので用心してます…
だけど。
居留守を使ったら使ったで、不安になります。
留守だと思って空き巣に入ろうとしてたらどうしよう?
と…←基本的に悪いことばかり考える人だから…

だからインターホンを出るべきなのか…
毎回少し悩みます。
親からは
女の声で出るのは良くない
と言われて出ていないけど。。
でもけっこうしつこくて…
うちはオートロックではないので、部屋の前まで来ているから、もしかしたらインターホン押す前に
この部屋は在宅中だな
と確信して押してるのかもだけど。
3回インターホンを鳴らされ、玄関もノックしてました…

それでも無視しましたけどね!

やはりオートロックのマンションに引っ越さないとダメかしら…

でもオートロックのところに引っ越してもインターホン鳴らされたら同じように悩むよな??
