病院行ってきました。
12時に予約だったけど、11時45分頃到着。
診察室に呼ばれたのは12時05分頃でした。
内診を始めてほんのちょっとの間があって
先生が看護師さんに
前回の胎嚢、何mmかわかる?
と聞いてるのが聞こえました。
心拍確認どころか
大きくなっていないのか
そう思いました。
しばらくしてカーテンがあき、エコーを見せてくれました。
胎嚢は前回より大きくなってるんですけど、心拍が見えてきていないんですよね
私の目には、そんなに大きくなったように見えなくて
今週のどこかで成長が止まってしまったのかな…
そんな風に思ったんですが…
ちゃんと1週間分は大きくなってます。
前回が12mmで、今日は19mm。
1日1mmくらいだから、1週間分は大きくなってるんですけど…
でも心拍が見えないには変わりない。
もしかしたら流産…
でも大きくなってるから…
もう1週間後に診させてもらえますか?
と言ってました。
その後、診察室に戻って…
最終生理日からだと7週なんですけど、大きさ的には5週くらい
最初が小さかったってのもあるんで…
でもそろそろ(心拍が)見えていたい頃なんですよね
と言われました。
また来週来て下さいと言われたので、また来週行くしかない。
なんかもう…
真綿で首を絞めるってこういうことなのかな
って思ってしまう。
4週も待ってダメでしたって言われるのつらい。
まだ決まってないけど、ネガティブ思考まっしぐら。
お会計等終わって出たのが12時20分頃。
ちょっと時間かかったな。
お会計は前回と同じ。
6696円。
来週もこれだけ取られるのか…
どうしようか迷ったけど、何も出来ることはない。
神頼みしかない。
そう思って、今日もまた水天宮へ。
ちなみに水天宮、近い場所ではないです。
電車を2本乗り継いで行くようなとこです。
なので行こうか迷うんだけど、でも病院後に水天宮参りが恒例になりつつあるので行かないとそれはそれで不安…
今日も混んでいたので、お参りと子宝いぬを撫で撫でして早々に退散。
最後に今日のエコーです↓
↓
↓
↓
↓
今までと違って、19.1mmとか5w5dとか書いてある。
ある程度大きくなったら表示されるのかな?
ちなみに前回のエコー写真↓
写真の色の違いは、お店の中でスマホ使ってエコー写真を撮ると色が赤く映るようです。
ライトのせいかな。
7w3dのはずが5w5d…
これはどうなんだろう…
排卵が遅れて着床も遅れて…
そんなことがあるのかな…
5w5dの横にEDC 2018/02/05って書いてある。
EDCはネットで調べたところ、出産予定日らしい。
1月の予定が2月になった…
私と同じ早生まれの子が良いなーって言ってたから…
私の誕生日に近付けてくれてるのかなぁ…
そんな気遣いいらないから、無事に成長してほしい…
でももう来週、どうなるかでわかることだろう。
また落ち着かない1週間が始まる…