こんにちはとびだすピスケ2

本日の体温36.04℃。
今まで生理中って体温上がってると思ってたけど…
私はめっちゃ低かったのね…ガーン
まぁもう生理はほぼ終了ですが。

今日までお休みで、特に予定もないので体温測って二度寝てへぺろうさぎ

部屋の散らかり具合がまずいので、片したいけど片付ける気力が出ないサッ
そんなわけで、グタグタしながら昨日のパン作りの詳細を音符

昨日のパン作りは、初めてだけどなかなか上手く出来ましたラブ
室温25℃で発酵させるとのことで、昨日は最適な気温でした。
(我が家は夏暑く、冬寒いお家なので昨日は室温が24.5〜25℃くらいありました)

まず強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを水でコネコネ。
最初にドライイーストと砂糖を溶かすように混ぜた方が良いようです。

まとまったらバターを加えてさらにコネコネ。
生地をまとめてボウルに入れて50分発酵させます。

発酵前↓

発酵後↓
だいぶ膨らんだ!カナヘイうさぎ

発酵させた生地をガス抜きして分割して丸めて、また10分待つ。

そしてまたガス抜きして。
今回は初めてだし、プレーンのみを作るつもりだったけど、夕飯の買い出しをした時にペッパーが入ったベビーチーズを買ったので、半分はチーズ入りにしました。
チーズはこのタイミングで投入。

整形して二次発酵。

二次発酵前↓

二次発酵後↓

大きさがマチマチですがてへ
小さいのと大きいの、交互に入れてますにゃ
小さいのはプレーン、大きいのはチーズ入り。

最後、190℃に予熱したオーブンで15分焼いたら完成カナヘイきらきら

ちょっぴし(かなり?)不格好ですがショック
味はとーってもおいしかった!じゅる・・
半分くらいは翌日に残ると思いきや、温かいうちに食べたい!って2人で夕飯に3/4食べちゃった(*'∀`*)v←食べ過ぎ

夕飯は焼きたてパンに合わせてシチューを作りましたちゅう~

次はクルミ入れたり、チョコチップ入れたり…
ドライカレー入れたり色々試したいなぁカナヘイハート

相方も楽しかったようで、また作ろうって気になっているようです。
まぁ面倒な洗い物とかは全部私やってるし…ショックなうさぎ
それでつまらないって言ったらキレるよね(笑)
良いんだ。
キッチリ派の相方は粉とか測るのもしっかりやってくれるし。
最初、粉に水入れてこねると手につきまくって大変だから
その辺を楽しんでやってくれれば私は楽して美味しいパンが食べられる