相手の良い所ばかりが目に映り、悪いところが見えないと言いますネ。
私も昔、そうなったことがあります
入社してすぐ、同じ部署の1年先輩が可愛がってくれ、その年の夏頃に付き合うようになりました
入社したてで右も左もわからなかったので
たった1年と言えども先輩はとても頼もしく、仕事ができる人だと思ってしまったのです。
とてもとても好きで、1年ちょっとお付き合い。
でも彼の仕事が忙しかったのと、彼の他の女の子への態度が不満で言い争いばかりで、最後は話し合って別れることに
もちろんその時は号泣し、別れた直後は体重が数キロ落ちたものです。
でもしばらく経ち、冷静になった時。
あの人、そこまで良い人だった?
と思うようになりました。
けっこう微妙だと思うことがあったんですよね。。
それを列挙したいと思います。
①「男だから」とか「女だから」って言葉が嫌い
男だからおごるとか、性別でそういうことはしたくない、みたいなこと言ってました
男女平等であるべきだと。
でもこの人、「掃除は女がするもんだ」って言って自分ちのトイレとお風呂の掃除を私にやらせようとしてました
(当時彼はひとり暮らし、私は実家暮らし)
多分、掃除が嫌いだけどキレイ好きだったみたいで、週末土日のどちらかはほぼ彼の家に行ってたので
「ひよの方がトイレ使うんだし」
みたいなことを言われ、掃除してよと。
いやいやいや。
住人と週末1日行く人間、どっちが使うかって言ったら間違いなく住人だろう。
ていうか男だとか女だとか嫌いって言ってませんでしたっけ?
それなのに掃除は女がするものだと?
今なら突っ込める。
でも当時は気付かなかった!
ちなみにトイレ掃除は私もイヤだったので、言い訳して断ってました。
私、尽くすタイプですが、自ら動くのは良いけれどやらされるのはイヤというメンドクサイタイプです。
でもそうすると
「俺の友達は彼女の方がトイレ掃除してるってよ」
と、よく友達をひきあいに出してきました。
でも他人は他人だってことも確かこの人言ってた。
ていうか、その友達と彼女は同棲してるし!
私、あなたの家に住んでませんよ!!!
しかもやらせるだけでなく、自分の手順を相手にも求めるタイプでした。
最初の頃は何度かやってあげたけど、そのたびに
「ここは雑巾で拭かなきゃダメだ」とか
「ここはちゃんとこうして…」とか。
何で他人の家で、しかも相手のやり方に合わせてトイレ掃除しないといけないんだ。
メンドクサイ。
②ケチ
一人暮らしだからお金を大事にするのは当然ですが。
お米代を要求されたことがあり、今から考えるとナイなーと思います。
ひよも食べるでしょ、と。
お米を買いに行って
「今日はひよが買ってよ」
と全額負担を要求。
そんなことが一度や二度ではありません。
確かに食べる。
週末、昼と夜は彼の家で料理をして食べることが多かったので。
でもおかずとなる食材は私も負担していたし、ポテトチップス好きな彼のために、家に行くときはよくポテトチップスを数袋買っては持って行ってあげてました。
それなのに、米をまるっと一袋買えと言うのか…
私も後にひとり暮らしを始め、男性が入り浸る期間があったけど、お米代を要求しようなんて思ったことなかったョ…
ちなみによく買って行ってあげてたポテトチップスも好意で持って行っていましたが、なくなってくると
「もうすぐなくなるから、次来るとき持ってきてね」
って感じに言われました。
前にも言った通り、自ら買って行くのは良いけれど、買ってきてと言われるのはイヤというタイプな私。
お金もらってるわけでもないし、何で買ってこないといけないんだと思うようになりました。
さらに
「これおいしくない」
「次からはこれ買わなくて良いから」
と言われたことも。
おいしくないのはしょうがないけど、次また他のを買ってくること前提で、しかも買ってきてあげたものをおいしくないって…
って感じです。
③女の後輩ばかり可愛がる
私が入社した翌年、同じ部署に男女1人ずつ入社してきました。
だけど彼は女の子ばかり構いました。
私が許せなかったのは、彼はお昼いつもは同期と外に食べに行っているけれど、同期が休んだり外出でいない時
後輩の女の子を誘って食べに行っていました。
これを何度ヤダと言ってもやめない。
「1人で食べるのがイヤだから」
と。
だったら男の子を誘えば良いじゃないかって言っても、聞き入れてくれたことがありません。
それがとってもイヤでした。
ある時、私が学生時代の友人と飲みに行った次の日。
会う約束はしていたけれど、時間を決めていなかったことがあって。
当日になって「何時になるんだ」とキレられたことがありました。
もちろん、その時は前日飲みすぎて自分が連絡しなかったのが悪かったので反省しましたが、彼は
「こういうドタキャンをした場合はお詫びに相手に食事をおごる」
ということを提案。
悪いことをした場合のお詫びなので、それはそれで受け入れ、その日は彼のリクエストで食事に行きました。
でもドタキャンではないよなぁ…とも思いつつ。
彼からも連絡してきてなかったし。
そして数ヶ月後、まったく逆のことがありました。
彼は何かのオフ会で飲みに行くと。
その後に連絡が途絶えました。
こちらからメールしても返事がない。
翌日、彼は携帯の不具合でメールが届かなかったと主張。
遊びに行く約束だったけど二日酔いで出かけたくないと。
これこそドタキャンだよなぁ。
不具合だろうと連絡も無視だし。
そう思ったけど、お詫びは一切なし。
それどころかドタキャンされて不機嫌な私に逆ギレ。
一度注意されたことを何度もやるな
そういうこともよく言っていました。
でも私が
「こういう時はこういうことしないで」
って言っていたのに、しょっちゅうそれをやっては私を怒らせました。
そして私が怒るとまた逆ギレ。
「悪かったって言ってるだろ」と。
でも何度言ってもやるんだったら謝ってる意味ないし。
自分が「何度も同じことで怒られるな」って言ってるくせに
自分はやって逆ギレかい!
今思えば、彼は自分に都合の良いように言う人でした
そして理屈っぽく言うので、当時は丸め込まれていたけれど、よく考えてみれば、こうした矛盾がいくつもありました。
今から思うと、本当に
何でこんな人に執着していたんだろう。
何であんなにも別れたくなかったんだろう。
そう思うことばかりです。
別れて2年くらいしたら、彼が会社を辞めていきました。
そこからまた数年経った今。
何で今になって彼のこんなにもイヤだったところを思い出しているのかというと、つい最近。
Facebookで友達申請が来たんだな!
私は自分の記事を友達になってる人にしか見えない設定にしています。
なので申請が来たんだと思いますが。
名前を見た瞬間
ン?誰だっけ?見覚えある名前……
えぇぇぇぇぇぇぇ!?
って感じ。
もちろん、許可してません。
おそらく、彼はFacebookを始めたばかり。
友達になっているのが3人だけでした。
そのうちの1人が、彼の同期かつ、私の先輩にあたる人で、私とその人はFacebookでもつながっています。
この人を経由して私を見つけたのか…
でも他にも会社の人とか、彼が仲良かった人がFacebookにいるのに、何故私にだけ送ってきたのか…
それをつい考えてしまいます
別れる時は私がとってもとっても彼を好きだったので…
今もそう思われていたらヤダなと
別れた後、相手を美化してしまったり、時が経ってわだかまりがなくなって友達になる…
そんなこともあるかもしれない。
でも私、この彼のことは美化するどころか付き合っていた事実を消し去りたいとすら思います。。
本当に、何であんなにもあの人に尽くし、別れたくないと泣いていたんだろう…
不思議ですねぇ
私も昔、そうなったことがあります

入社してすぐ、同じ部署の1年先輩が可愛がってくれ、その年の夏頃に付き合うようになりました

入社したてで右も左もわからなかったので
たった1年と言えども先輩はとても頼もしく、仕事ができる人だと思ってしまったのです。
とてもとても好きで、1年ちょっとお付き合い。
でも彼の仕事が忙しかったのと、彼の他の女の子への態度が不満で言い争いばかりで、最後は話し合って別れることに

もちろんその時は号泣し、別れた直後は体重が数キロ落ちたものです。
でもしばらく経ち、冷静になった時。
あの人、そこまで良い人だった?
と思うようになりました。
けっこう微妙だと思うことがあったんですよね。。
それを列挙したいと思います。
①「男だから」とか「女だから」って言葉が嫌い
男だからおごるとか、性別でそういうことはしたくない、みたいなこと言ってました

男女平等であるべきだと。
でもこの人、「掃除は女がするもんだ」って言って自分ちのトイレとお風呂の掃除を私にやらせようとしてました

(当時彼はひとり暮らし、私は実家暮らし)
多分、掃除が嫌いだけどキレイ好きだったみたいで、週末土日のどちらかはほぼ彼の家に行ってたので
「ひよの方がトイレ使うんだし」
みたいなことを言われ、掃除してよと。
いやいやいや。
住人と週末1日行く人間、どっちが使うかって言ったら間違いなく住人だろう。
ていうか男だとか女だとか嫌いって言ってませんでしたっけ?
それなのに掃除は女がするものだと?
今なら突っ込める。
でも当時は気付かなかった!

ちなみにトイレ掃除は私もイヤだったので、言い訳して断ってました。
私、尽くすタイプですが、自ら動くのは良いけれどやらされるのはイヤというメンドクサイタイプです。
でもそうすると
「俺の友達は彼女の方がトイレ掃除してるってよ」
と、よく友達をひきあいに出してきました。
でも他人は他人だってことも確かこの人言ってた。
ていうか、その友達と彼女は同棲してるし!
私、あなたの家に住んでませんよ!!!
しかもやらせるだけでなく、自分の手順を相手にも求めるタイプでした。
最初の頃は何度かやってあげたけど、そのたびに
「ここは雑巾で拭かなきゃダメだ」とか
「ここはちゃんとこうして…」とか。
何で他人の家で、しかも相手のやり方に合わせてトイレ掃除しないといけないんだ。
メンドクサイ。
②ケチ
一人暮らしだからお金を大事にするのは当然ですが。
お米代を要求されたことがあり、今から考えるとナイなーと思います。
ひよも食べるでしょ、と。
お米を買いに行って
「今日はひよが買ってよ」
と全額負担を要求。
そんなことが一度や二度ではありません。
確かに食べる。
週末、昼と夜は彼の家で料理をして食べることが多かったので。
でもおかずとなる食材は私も負担していたし、ポテトチップス好きな彼のために、家に行くときはよくポテトチップスを数袋買っては持って行ってあげてました。
それなのに、米をまるっと一袋買えと言うのか…
私も後にひとり暮らしを始め、男性が入り浸る期間があったけど、お米代を要求しようなんて思ったことなかったョ…
ちなみによく買って行ってあげてたポテトチップスも好意で持って行っていましたが、なくなってくると
「もうすぐなくなるから、次来るとき持ってきてね」
って感じに言われました。
前にも言った通り、自ら買って行くのは良いけれど、買ってきてと言われるのはイヤというタイプな私。
お金もらってるわけでもないし、何で買ってこないといけないんだと思うようになりました。
さらに
「これおいしくない」
「次からはこれ買わなくて良いから」
と言われたことも。
おいしくないのはしょうがないけど、次また他のを買ってくること前提で、しかも買ってきてあげたものをおいしくないって…

って感じです。
③女の後輩ばかり可愛がる
私が入社した翌年、同じ部署に男女1人ずつ入社してきました。
だけど彼は女の子ばかり構いました。
私が許せなかったのは、彼はお昼いつもは同期と外に食べに行っているけれど、同期が休んだり外出でいない時
後輩の女の子を誘って食べに行っていました。
これを何度ヤダと言ってもやめない。
「1人で食べるのがイヤだから」
と。
だったら男の子を誘えば良いじゃないかって言っても、聞き入れてくれたことがありません。
それがとってもイヤでした。
ある時、私が学生時代の友人と飲みに行った次の日。
会う約束はしていたけれど、時間を決めていなかったことがあって。
当日になって「何時になるんだ」とキレられたことがありました。
もちろん、その時は前日飲みすぎて自分が連絡しなかったのが悪かったので反省しましたが、彼は
「こういうドタキャンをした場合はお詫びに相手に食事をおごる」
ということを提案。
悪いことをした場合のお詫びなので、それはそれで受け入れ、その日は彼のリクエストで食事に行きました。
でもドタキャンではないよなぁ…とも思いつつ。
彼からも連絡してきてなかったし。
そして数ヶ月後、まったく逆のことがありました。
彼は何かのオフ会で飲みに行くと。
その後に連絡が途絶えました。
こちらからメールしても返事がない。
翌日、彼は携帯の不具合でメールが届かなかったと主張。
遊びに行く約束だったけど二日酔いで出かけたくないと。
これこそドタキャンだよなぁ。
不具合だろうと連絡も無視だし。
そう思ったけど、お詫びは一切なし。
それどころかドタキャンされて不機嫌な私に逆ギレ。
一度注意されたことを何度もやるな
そういうこともよく言っていました。
でも私が
「こういう時はこういうことしないで」
って言っていたのに、しょっちゅうそれをやっては私を怒らせました。
そして私が怒るとまた逆ギレ。
「悪かったって言ってるだろ」と。
でも何度言ってもやるんだったら謝ってる意味ないし。
自分が「何度も同じことで怒られるな」って言ってるくせに
自分はやって逆ギレかい!

今思えば、彼は自分に都合の良いように言う人でした

そして理屈っぽく言うので、当時は丸め込まれていたけれど、よく考えてみれば、こうした矛盾がいくつもありました。
今から思うと、本当に
何でこんな人に執着していたんだろう。
何であんなにも別れたくなかったんだろう。
そう思うことばかりです。
別れて2年くらいしたら、彼が会社を辞めていきました。
そこからまた数年経った今。
何で今になって彼のこんなにもイヤだったところを思い出しているのかというと、つい最近。
Facebookで友達申請が来たんだな!
私は自分の記事を友達になってる人にしか見えない設定にしています。
なので申請が来たんだと思いますが。
名前を見た瞬間
ン?誰だっけ?見覚えある名前……
えぇぇぇぇぇぇぇ!?

って感じ。
もちろん、許可してません。
おそらく、彼はFacebookを始めたばかり。
友達になっているのが3人だけでした。
そのうちの1人が、彼の同期かつ、私の先輩にあたる人で、私とその人はFacebookでもつながっています。
この人を経由して私を見つけたのか…
でも他にも会社の人とか、彼が仲良かった人がFacebookにいるのに、何故私にだけ送ってきたのか…
それをつい考えてしまいます

別れる時は私がとってもとっても彼を好きだったので…
今もそう思われていたらヤダなと

別れた後、相手を美化してしまったり、時が経ってわだかまりがなくなって友達になる…
そんなこともあるかもしれない。
でも私、この彼のことは美化するどころか付き合っていた事実を消し去りたいとすら思います。。
本当に、何であんなにもあの人に尽くし、別れたくないと泣いていたんだろう…
不思議ですねぇ
