北京オリンピック男子フリー感想 | プリンの冒険

北京オリンピック男子フリー感想

終わりました。

選手でもなく、家族でもない私まで

肩の荷がいっぺんに降りた気持ちです。

(どっと疲れた)

 

とりあえず印象に残った選手について。

ボーヤン。

よくここまで、と思いましたね。

体調は万全ではないはずなのに

自国開催でよくまとめてくれました。

ジャンプだけの選手と言われていたのに、見ていて

こんなに感動させてくれるなんて。

ありがとうと言いたいです。

 

羽生選手。

こんなに見ていて辛い試合は初めてでした。

4Aは転んでしまいましたが、認定された、との事。

(よかったーーー。)

試合後の待機ルームでニコニコ笑う彼を見て

涙が出そうになりました。

彼がこの先、どんな未来を選ぶかわからないけれど

どんな道でも応援し続けます。

本当に滑ってくれて、存在してくれて

ありがとうと言いたいです。

 

ジェイソン。

美しかった。クワドなんていらない。

ただ彼の滑りを見ているたけで心が浄化されました。

いつまでも滑り続けて欲しい。

 

宇野選手。

冒頭の4Loが決まって「やったー。」と叫んで

しまいましたが、その後は少しずつミスが出て

惜しかったですね。

ただ、彼は続行宣言をしてくれてますし、

どうかワールドでリベンジを。

銅メダルおめでとうございます。

 

鍵山選手。

去年の今頃、来年の北京では鍵山君が

メダリストになりますよ、と聞いたとしても

ポテンシャルはあっても、難しいかも?と思ったかも

しれません。

それだけ急速に実力をつけ、この位置まで駆け上って

来たんですよね。

日本にはまだまだ彼に続く選手がたくさんいますから

未来は本当に明るいです。

この先もどうぞたくさん楽しませて下さい。

銀メダルおめでとうございます。

 

そしてネイサン・チェン。

凄いとしか言いようが…。

ただ、ここで勝っちゃうと学業優先と言って

引退しそうで怖い。

まだまだ彼には、先頭を突っ走して皆の目標で

いて欲しいのですが。

金メダルおめでとうございます。

 

はーーーーー。

なんか私の中では北京オリンピック。

半分くらい終わった感覚がありますが

気持ちを切り替えて、ダンス・女子

そしてペア。

頑張って応援します。