皆さん、「カテエネ」って、ご存じですか? | 名古屋市守山区のレンタルルーム 女子会・赤ちゃん連れママ友ランチ会に

名古屋市守山区のレンタルルーム 女子会・赤ちゃん連れママ友ランチ会に

大森金城・印場:貸切専用の『ひよこcafe』☆
少人数での貸切りやセミナー・イベントも開催できるレンタルスペース。
赤ちゃん連れで参加できる講座も開催します。
講座を開催してみたい方に向けたサポートサービスや「自分メディアの作り方」も好評です^^

皆さん、「カテエネ」って、ご存じですか?

毎日の暮らしに欠かせない「電気」。

自分の家庭で、どれだけ使っているのか 「見える化」してくれちゃうサービスがあるのです!

カテエネアンバサダーの「前田恭子さん (アルバムアドバイザー)」の、とってもわかりやすい記事をまるっとご紹介します☆


◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎


電気のアレコレがWEBでわかっちゃう中部電力のサービス

カテエネ

早速つかってみた!


お客様番号がわからなくても今すぐ登録できる
期間限定登録フォームはこちら

リンクhttp://kirakira-mama.com/kirakira/48
<3月31日まで限定>

※中部電力にて、お客様確認が取れましたら会員用ページへのご案内メールが届きます。




ログインすると、もう100ポイントくれるっていうんで
ちょっと浮かれちゃいます。


電気は毎日使うから
どんどんポイントたまっちゃうんじゃないの?
ワクワクするけど、節電も大事なのである。


そう!
わたし的に、カテエネで一番いいなーと思ったのはコレ!!


使用量のグラフ!

家計簿つけてないわたし。
実は、ショック受けてます。

去年の夏、外壁塗り直して
夫が節電になると言っていたのに
なってないんじゃない?!
そして、反省だわ。。。使いすぎよね。

こうしてグラフにしてあると、無駄遣いしないように意識する。
しかも、ネットで簡単にチェックできるから
私のようなモノグサ主婦でも助かるわー。




細かく設定するともっと具体的に。


家族構成や、家の広さ
使ってる暖房器具も入力すると
より我が家にピッタリなアドバイスがもらえるみたい。


●同じ料金プランの家族と比較

「他のお客様と比べてエコなご使用量です」


あら♡そーお?
なんか嬉しい。




●家族人数・お住まいが似た家族と比較


「ご使用量は他の家族と比べて平均的です。」
そうなんだ。。。ちょっと安心。
でも「エコです」って言われたい!



●今月のLet's tryエコ習慣

具体的な節電アドバイスも。

アンケートに答えるとさらにポイントがたまる。
今ならプレゼントがもらえるとか!
こういうの、うちは夫が好きなんだよねェ。



ほんとにすごくいいサービス!
実家の母にも教えてあげよう!




やってみたい人は今すく登録だよ!

お客様番号がわからなくても今すぐ登録できる
期間限定登録フォームはこちら

リンクhttp://kirakira-mama.com/kirakira/48
<3月31日まで限定>

※中部電力にて、お客様確認が取れましたら会員用ページへのご案内メールが届きます。

詳しい情報はこちらから
リンクでんきとくらしがみるみる分かる!中部電力「カテエネ」に登録して省エネ&ポイントゲット





実はわたし、電気使用量のお知らせ
結婚してからずっととってあって
いつかExcelでグラフにしようと思ってたんだよね。

はや10年(笑)

捨てよう。みんな捨てよう。

私にはカテエネがある!

image

前田恭子さんのブログはコチラ☆