支援級ママさん達とお話する機会があった


幼稚園や療育園のお子さんママだったり

たまたまなのか専業の方ばっかりだった


そんな話を夫にしたら


『専業で障害児の子育てしてる方がしんどいでしょ。えらいよね〜』
と言ってのけやがった!!


どっちが大変とかは

本人や子どものタイプにもよるだろう

周囲の環境にもよるだろうから

人それぞれだと思う


両立させた上でそのセリフなら分かる


子供のこと率先してやらないあなたは

仕事と両立しながらの大変さ知らないよね?
(特に日程や時間調整が大変)


仕事しながらがっつり子育て

(各方面とのやり取りや調整含む)

を担ってるならそのセリフもあると思う


私だって子供と向き合う時間が長いと

大変だなとか仕事してる方がいいかも

って思うこともあるから


ほぼ「仕事しかやってない」人に

そんなこと言う資格はないと思うんだけど


朝の送り迎えと言われたことだけをするのが

(障害児)育児だと思うな


もしかして

『働かせてやってる』

『俺、仕事と育児両立させてるイクメン』

とか思ってるのかな