おはようございます!しーのです口笛



今日は学校の登校日なので、
活動はありませんが……



せっかくなので先日言っていた通り、



私たちがこれまで作ってきた機構をまたまた紹介をしようと思います!!




さ~て!今回の機構は~~????




じゃーん!!!


ハッチパネルの回収・取り付け機構~~!!!




はい!それではですね!!



まず、ハッチパネルとは……



「2019」と書かれている丸いパネルのことを指します!



大会中では、このパネルが落ちていたりするので回収したりとか、マジックテープで貼り付けたりするのですが。。



前回のカーゴ同様、ハッチパネルでもアームを活用しております!



回収したり、取り付ける方法は……



たぶん動画を見ると、あっなるほど。。となると思います!!



こんな感じで~~……



めっちゃプシュプシュ💨💨💨




まず、板に取り付けられている赤い布のようなものは、マジックテープです!



これによって、ハッチパネルに板をペタっとさせて回収します!!



次に、動画でプシュプシュ言っているのはエアシリンダーというものです!



これによって、圧縮した空気のエネルギーで、木片を前後に動かしています!



これを利用して、、



自分側のマジックテープから引き剥がし、
相手側のマジックテープに押し付ける



という形で取り付けます!!



エアシリンダーってかなり力強いんで、引き剥がすのも上手くいくんですよね🤭🤭



こんな感じでハッチパネルの回収・取り付けを行っています!



アーム、大活躍ですね!爆笑


また今度、ほかの機構についてもアップしますので、ぜひぜひご覧下さい♪



ではでは!!しーのでした~口笛