皆さま初めまして♪

パーソナルカラーリストのひーやんですニコニコ

主に茨城県の阿見、土浦で活動していますキラキラ

 

 

ここで簡単に自己紹介させていただきます♪♪

茨城県に住んでいて、旦那さんと猫二匹と

平和に暮らすアラフォーですスター

地元茨城をこよなく愛していますハート

 

 

ブログなんてmixiぶり?笑

継続は力なりという事で、少しずつでも

書いていけたらと思いますので

どうぞよろしくお願いしますひまわり

 

 

今回はわたしが初めて

パーソナルカラー診断に行った時の事を書いてみようと思います電球

 

 

わたし自身パーソナルカラー診断を

受けに行ったのはもうかれこれ4.5年前かな??

 

 

元々パーソナルカラーに興味があって

お友達に誘われて東京まで行って

ペア診断を受けました。

 

 

その時の診断はすっぴんで行き、

30枚くらいだったかな?

 

 

ドレープをあてていくタイプのものでした電球

カラーリストの方が顔写りを見てくれて

似合う似合わないを選別されている感じでしたキラキラ

 

 

診断前には友達となんだと思う?

なんてあーでもないこーでもない言ってた時間が楽しかったなぁニコニコ

 

 

自分的にはオータムだと思っていた私ですが

診断結果は1stスプリング2ndオータムでした電球

 

 

似合う色のドレープを並べてくれたのだけれども

私りゅうちぇるになるの?と言わんばかりの

ポップなパステルカラーが並び服に合わせるのは難しそうだなと思った記憶がありますネガティブ

(その時は今ほどカラフルな色も流行っていなくてホワイトコーデやベージュカラーが流行っていたから余計なのかな汗うさぎ

 

 

とりあえず私はイエローベースなんだと言うことは確信を得たので

私と真反対のブルーベースだった友達と

似合わないコスメ交換したりしました爆笑

 

 

初めてのパーソナルカラー診断は

こんな感じでしたスター

 

 

そんなこんなでなんとなくスプリングで

生きていく私ですが

なんとなくパステルカラーがしっくりこない気がしてならない

よく分からないけどなんか似合わないというモヤモヤを抱えて生きていくのでしたダッシュ

(このもやもやが後々わたしをカラーリストになるきっかけと変わっていくのです!)

 

 

今日はここまでにします♡

最後までお読みいただき

ありがとうございました😊✨