前回の記事でテレビの代わりに
プロジェクターを置くことに決めたんだけど…
(こちら参照↓)
念のため
いつもお世話になっている
ガジェット詳しい系で設計もできる
出木杉くんみたいな方に
プロジェクターの件を相談してみたところ
角度的にここに設置するのは難しいよ
しかも梁が邪魔してキレイに映らないかも
ていうかプロジェクターなんか見難いし
普通にテレビにしなよ
って
バッサバサに日本刀で斬られましたがな
SHOCK...
い゛やあああぁぁああぁぁあ゛ああ゛ッ
なんでそんなこというのよおおおおぉぉ
もう買う目星もつけてあとはポチるだけ!
っていうところだったので
その的確で冷静なアドバイス
ありがたかったっちゃありがたかったけども
テンション的にはダダ下がり![]()
![]()
![]()
![]()
でもどーしてもどーしても諦めきれなくて
どうにか付けれないのかと打診してみたところ
置き型だったらいけるんじゃない?
ただその場合コードの配線とかが出るけど
それでもよければ常設できると思う
とのことで
これまた微妙な返答![]()
むむむむむむむ・・・・
なんという理想と現実・・・
一応、自分でも検索してみたら
多分うちの間取りの関係だけで
梁があってもきれいに映るところはある模様です
で、改めてサイトを見てみたところ(諦めきれないわたし)
お試しレンタルサービスがありました![]()
https://www.rentio.jp/products/pa2p22u02dj
月額制(¥4500)からワンタイム一週間(¥7980)と
選べるみたいなのでワンチャン、レンタルして
設置してみるのもありがと思った![]()
これなら思ってたのと違ったわーとなったときでも
返却できるしお高いお買い物なので
これはうれしいサービス![]()
なんかテレビになりそうな予感もしつつ
とりあえず夢をあきらめきれないわたしは
一旦レンタルサービスを使ってみようと思います
(といっても引っ越し後になるので結果は5月)
まあ、あれこれインテリアを考えるのは楽しいので
納得のいく部屋づくりを目指すぞ![]()


