初 車中泊 | 『日はまた昇る』…ゆり の気まぐれ日記

『日はまた昇る』…ゆり の気まぐれ日記

浜田省吾さんが大好きです。


2018年初夏 MDS(骨髄異形成症候群)で主人を亡くしました。

これからの人生 模索しながらの日々です。

先日のリベンジ。


助手席シートの不具合を、長年お世話になっている代理店で直して貰い


先日2時間半かけて行って10分で帰った道の駅へ。


店内 営業時間ギリギリセーフで酎ハイと お刺身を買い


車内に戻り、窓にカーテンを張る。


………えっと…。



うまく張れない。


私のワゴンR、ちっと複雑で、うまくカーテンが張れない。


あーでもない

こーでもない と試行錯誤の末



隙間だらけやないかい。




車内が暑すぎて 狭すぎて

初車中泊だからと スペシャルな野菜カレーを作ろうと材料持ってきたけど


作る気が ありゃしねぇ…。



もう、疲れちゃって


買ったお刺身(ブリ 。美味でした)と宮崎産マンゴーの酎ハイで 軽く晩酌。


Wi-Fi環境が悪いので、アマプラやYouTubeも見られない。


持ってきた 頂きものの本で読書。




全く集中できず、2~3ページ読んで閉じる始末。

暇だな…。


寝よ。


………。
まだ21時。
寝れねぇってばよ。

ギガ数の激減を覚悟で、YouTube見まくる。

で、22時。

目を閉じ 色々考えていたら眠くなってきた。

……外がやたらうるさい。

若い子らの、キャッキャと騒ぐ声。

土曜日だもんね。
土曜の夜はフィーバーしちゃうよね。
(死語か)

でも、おばちゃんには そのキーキーはしゃぐ声が 辛いのよ。
(からいんじゃないわよ、つらいのよ。)

あー、眠れねぇ。

羊でも数えるか?

ちなみに、羊数えて眠れるのは英語圏のお国だけらしい。

Sleep(睡眠)とSheep(羊)を掛けているから。

じゃあ、日本語なら
睡眠と…すいとん 水面 水仙 …


全く眠れない。


若い子らとあんちゃんたちグループ、早く どっか暗闇に消えて行ってくれんかな。 


あっ、そうだ。
楽天市場で、車種別のサンシェード買おう、絶対!

おっ、やっとあんちゃんたちの車が出ていった。

もうすぐ23時。


今度は、隣に停まった車から コソコソ話し声が聞こえてくる。


イヤホンして、省吾さんの曲聴こう。


車中泊って…何かの試練なの?
( ;´・ω・`)


今度は 道の駅じゃなくてRVパークにしよう。

この車、3年前に買った新古車なんだけど、買って2、3ヶ月後に 車中泊に興味を持ったのです…。

興味を持ったのが車 買う前だったら 絶対にバンタイプの車にしたんだけどなぁ。

狭くって仕方ないや。

でも、狭いながらも楽しい我が家(車)にしないとね。
そうそう容易く買い換えられない。


とりあえず
カーテンをサンシェードへ買い換え
荷物のスリム化
Pocket Wi-Fiの検討

……だな。