入院→精密検査→即投薬でした
いつ発症してもいい状態でしたので・・・実際カビは凄いものがありましたし、、、入院前から肛門周囲の酷い炎症はありましたが・・・これもHIVの影響大だとあとで実感しました。
医療費がぶっ飛び状態ですが、背に腹は代えられないので・・・普通は投薬するときは更正医療の手続きを取ってかららしいですが、そんな猶予無かった状態でした。
6,17投薬開始
ディオバン錠 | 125.3 | 1 | 125.3 |
ダイフェン錠 | 19.3 | 1 | 19.3 |
ツルバダ錠 | 3756.3 | 1 | 3756.3 |
アイセントレス錠 | 1510.4 | 2 | 3020.8 |
バリキサ錠 | 2942.9 | 2 | 5885.8 |
アモキシシリン | 6.9 | 6 | 41.4 |
↑は、薬価と一日分の薬代です
12848.9円 |
結構な額になりました、、、薬漬けの感じですがここまでしないと生命維持ができないのです。このほかに抗真菌剤の服用と塗付も始めました。