今日は肌寒く、







少しずつ、秋が深まってゆくのを感じますね。











 こんばんは。









 ひーちゃんです^^









 さて、今日は、私の学生の頃のお話です。









 当時、お付き合いしていた人が居たのですが、







私は、女性としては身長が高い方で、











彼は、少し小柄な、私と同じくらいの身長で…










 

 


 でも、やはり女性としてファッションを楽しみたい、と









 



 少し踵のある靴を履いていたんです。













  そうしたら、その彼に、









 



 「僕より大きくならないで」













  と、言われ













  ちょっとした衝撃が走り、悲しい気持ちになったんです。









 



 今なら、違うと分かるのですが、









 




  背の高い女性は嫌だ、と言われた様な気がして、










 ひいては、そんな自分を否定された様な気がして…














  はたまた、子どもの頃に、母に言われた一言を思い出して…














  暫くは、ショックを受けていました。
















  今では、彼より大きくなってはいけない、という女性としての配慮が足りなかったのもしれないなぁ…と考える事も出来るのですが、









 当時の私は、









 「何よ!私の気持ちも知らないで…」










 と、心の中で反発してみたり、





 




 色んな理由を探しては、自分を責めてみたりして…









 





 当時の私は、事実(大きくならないで、と言われた事)と











自分の過去(母に、女の子なのに、大きくなって恥ずかしい、と言われた事)が連れて来た感情












 その二つの出来事をごちゃ混ぜにして、妙な感情のmix ジュースを作ってしまっていました。












 あ〜〜( ;´Д`)







 別々の出来事だよぉ…











 そう、当時の私に言ってあげたい。










 彼はただ、自分が小柄な事を気にしていただけだったのでしょう。










 私が背が高いのを気にしていた様に。










 今度は、身長が低くくても、高くても、









 「背が高いのいいね!格好いいよ!どんどん、ハイヒール履いたらいいやん!」








 そんな風に言ってくれる人がいいな。








 ダメ、って言われても、気にしない自分で居たい。










 

 

 そんな事を感じた、秋の夕暮れでした\(^^)/