どうすれば、曲が作れるのか?
いいメロディーが作れるのか?
カッコいい伴奏がつけられるのか?、
感動する曲が作れるのか?

前からずっと考えてきました。

まだ楽器も音楽理論も何も
よく知らない頃、
ピアノの沢山ある鍵盤を見て、
どういう音を選択して
弾いてるのか疑問でしたね。

曲を作ってる人は
どうしてこういうフレーズを
思いつくのか?

コード理論の本を読んだり
音楽学校に行けば
ある程度のことは学べます。

でも、学んだ理論を元に
どういうメロディーや伴奏を
つけたらいいのかという、
肝心な所をあまり教えてくれない
ケースが多いと感じました。

ベースとなる理論や
楽器の音域を学んだあと、
それじゃー 曲作ってみなさい。
みたいな感じですよ。

オーケストラの曲作ってみてください。
と言われていきなり作れますか?
( ゚д゚)ポカーン 状態でしたね。

「後はいろんな音楽を聴いて
 勉強して曲を作って下さい。
 あまり詳しく教えちゃうと、
 それに束縛されちゃうのも何なんで
 まず自分で作ってみてください」

みたいなので
済まされがちなんですよね~

私は、もう一歩踏み込んだ所まで
教えてくれてもいいと思うのです。

何も教えてくれなくても
曲が作れる天才なら
とっくに自分で作ってますから。

もっと一歩具体的に突っ込んだ
メロディーやアレンジの作り方を
このブログでまとめられたら
いいなと思います。

まず、曲を作るのには
何が必要か?

鼻歌でもメロディーは作れますけど、
鼻歌は、自分が過去に聞いた音楽を
繰り返してるだけの
ケースが多いんですよね。
あと、キーも似たりよったりに
なりがち。
私の場合は、無意識に作るとEやAが多い。
(ギターだと開放弦使える関係上、
 ロックは、このキーが多い)

楽器を弾きながら、コードとメロディーの
響きを確認しながら作ったほうが
オリジナリティーは増すと思います。

自分で、鍵盤の音程をイメージしながら
頭で曲が作れるなら鼻歌もいいとは思います。

とりあえず今日はこの辺で(´∀`)