着床前スクリーニングを行って、無事正常胚を得ることができました。

 

で、私は意気揚々とすぐにでも移植をするつもりでいたのですが、、、

不妊治療仲間から

「貯卵しないの?」

と聞かれました。

 

、、、貯卵とな?真顔

 

「正常胚を移植しても妊娠できる可能性は60%だし、少しでも若いうちに、ゆいちゃん(私)の場合は30代のうちに貯めた方が良くない?」

とアドバイスされました。

 

なるほど。まったく考えていませんでした。できたものをせっせと移植することしか頭になかった。。。

「二人目のこと考えると尚更だよ。」

 

、、、二人目とな?真顔

 

なるほど。子供はできれば二人以上欲しい。兄弟姉妹がいると良いなとは夫婦で話してはいました。

この移植がうまくいったとして、次に採卵するのは、、出産後一年で断乳したとして41歳か42歳。。滝汗

 

でも正直、一人もできないのに二人目のことなど考えられない。

 

さらにさらにもう100万円出す余裕はうちにはない。。。

このアドバイスをくれた子は専業主婦なのですが、不妊治療費に糸目はつけない感じです。つまりうちと違ってお金持ちキョロキョロ

 

ということでこのことを夫婦で話し合ったのですが、やはりこのまま移植することにしました。

もしかしたらモザイク胚も正常かもしれないし!

正常胚がたくさんできてしまったら、それを破棄せざるを得なくなった時になんだか忍びないしね。