明けましておめでとうございます。
昨年中は、たくさんの方々にご縁を頂きまして誠にありがとうございました。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。

新しい年を迎えて氏神様へ初詣に行ってきました。
例年に比べて、長い連休だったせいか鎌倉の鶴岡八幡宮の参拝者の方も少なかったように感じます。
いつものロープ規制も階段下だけでスムーズに進んで行きました。

お正月3日までのお天気も暖かく、歩行者天国は、人もいつものお正月に比べて少なく静かで、厳かな気持ちにさせてもらいました。

早いもので、今日は、6日です。
私事ですが、主人の13回忌を迎えました。
命日を忘れずにいてくださる方からちょうどお墓参りを終えたタイミングで、素敵なお花が届きました。

12年間欠かさずに主人の大好きだったカラーのアレンジメントを飾らせて頂いてます。
本当にありがたい事です。

今日は、主人の好きだった好物巡りをしようと考えました。
懐かしい夫婦で通った幾つかのメニューに頭を巡らせて、辿り着いたのが、鎌倉の老舗ラーメン屋さん。
お好みの味を注文して、身体がポカポカ。
その後は、平日でも混んでいる小町通りへ。

人混みをかき分けて人気のクレープ屋さんで、若い方々に混じって注文。

主人と行った以来なので12年ぶり。

カフェが無くなり、注文用の自動販売機で、チケットを買って、時代の変化を感じつつ、老婆魔女姉妹で、楽しんできました。

今年は、巳年で、乙巳(きのとみ)です。
二黒土星でもあり、昨年の甲辰が外に向かって勢いよく行動することがテーマになっていましたが、今年は、その反対で、しっかり内側を丁寧に暮らす、家族、母なる愛のような、優しさ、友人関係と仲良しする事がテーマにもなっています。

そのために、風水観点から、家の中を見直して、片付け、整理、特に母の場所、キッチンを、使いやすく調理道具や食器類などを、キレイにしていく事をテーマにしていきましょう。

慎重に丁寧にじっくり見渡して行動する事が今年のキーワードになります。

皆様にとって素敵な年でありますよう心よりお祈り申し上げます。