2022

9月25日 日曜日 晴れ

 

台風一過なんでしょうか、朝から快晴です。

昨日までは涼しいどころか寒く感じる日が続いたんですが今日はむしろ暑くなりそうな予報です。

 

ポチアベの国葬。

確かに突然の衝撃的な死去で岸田さんも思わず国葬と口走ったかもですね。在位期間が長いという理由はそれだけ自民党に他の人材がいないということです。

 

エリザベス女王の国葬をTVで観ながらポチアベの国葬は本人も可哀想なくらい非難の中で黒歴史となることでしょう、国民として残念ですぅ。

 

年金献立第6回は中華クラゲのサラダ。

今回は豪華にイカ・ベビーホタテも加えてキュウリ・大根の千切りと和えます。

いつもはタコだけなんですがコレはコレでなかなかイケます。

 

さて日曜日。

ぼっちの朝ごはんを済ませて天気がいいので洗濯もやっちゃいます。家の窓を開けて風を通して気持ち良しです。

 

いつもは夫婦2人なのでそれなりの朝ごはんなんですが、ぼっちの場合はご飯を炊くのも1合にしようかなとか味噌汁も一人分?とか食材に無駄が出ちゃいます。

 

SDGsとかでなるべく食材の無駄を出さないようには努力してるんですが、生鮮や野菜は傷みやすいのでどうしても捨ててしまいます。

 

冷凍食品は確かに便利ですが、時には生鮮食品を味わいたいものです。

 

 

今日は年金について

先ず、

そもそも前年比0.4%減額されていること。

所得税、介護保険料が天引きされること。・・・に腹が立ちます!

 

 

総務省2022年8月のデータでは消費者物価指数は総合で前年同月比3.0%上昇、生鮮食品を除くと2.8%上昇・・・・

 

つまり物価は3.0%上がって年金は0.4%減額ということは3.4%年金が減ったということだけど肌感覚としては5%以上の負担増に感じます。

 

国が発表する平均的な収入で受け取る夫婦2人の年金月額が219,593円。

 

平均的な収入とは賞与含む月額換算で43.9万を40年間就業した場合、つまり年収526.8万円が40年間。ところが1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は前年比0.2%減の461万円。

 

461万円しか現実稼いでいないのに国の平均収入は526.8万円。

驚くなかれ、実に65.8万円の差額。

月額では5.48万円も国の平均収入と違います。

 

いいですか

マクロ経済スライドは賃金や物価の改定率を調整して年金の給付水準を調整することらしいですが・・・

 

賃金は0.2%減、物価は3.0%増で

なぜ 年金は0.4%減額?

どんな調整なんだ?

今まで収めた年金保険返せよ

やらずぼったくりじゃねえか、

もう腹立つぜ、バカヤロォォォォォーーーーー。