もう10月、今日は104の日だぁ〜
一年早いですね〜
さて、久々にブログこちらから書いてます。
来月、11月は私のお誕生日月また一つ歳をとりますが〜
去年、大台を迎えた私😅
50歳になった時何かを始めようと決めて
今年色々始める事にしました。
私の周りでは終活をしょうという人もいますが、人生100歳時代と考えたらまだ
半分あるじゃないですかぁ〜
そう、思ったらやはり何かを始めるのに遅くはないかと思い、何をしょうかと考えてたところに耳つぼ👂ジュエリー💎に出会いました。ちょうど夏頃にご近所さんでお家マルシェをされてる方が居てそちらのイベントで耳つぼジュエリーに出会いました。
その頃ちょうど、膝裏が何をした訳でもなく痛かったんです😞
もう一月以上痛いでもこれきっと更年期障害の症状の一つで
前にずーっと手が痛かっんと一緒だと思ってました。
手も何ヶ月も痛かったが突然に治ったので
まあそんな感じかと思って痛いなと思い過ごしてました。
そして、そのお家マルシェで耳つぼジュエリーをやって貰いました。
耳つぼにチタンの付いたジュエリーを貼るだけで痛い身体の部分に有用性があると言われて、キラキラした可愛いジュエリーをオシャレに付けて治れば嬉しいなと思いやって貰いました。
そしたら数時間もしないうちになんと
膝裏の痛みが治まったんです😲
それからすっかり膝裏の痛みが治り耳ツボ👂凄い!!って私の中でなったんです。
でも、その方(師匠)は大阪なのでいつでもやって貰いに行ける訳でも無いので師匠から講習を受ければ自分でも家族にでも人にやってあげられるよと言われて、
私のやりたい事見つけたと思いました。
まずは自分の為、そして家族にもと
そして、わからない痛みがある人それを
和らげる事出来れば素敵だなっと思い
講習を受けて8月に耳つぼジュエリーアーティストの認定を貰いました。
そして、この9月頃にまずはお知り合いの方からなんですが何人かさせて貰いました。
腰や肩の痛みがある方多いですね。
そして、目の疲れや首コリも。
させて頂いたから、少し楽になったとか目の疲れがマシになったとか喜んで貰えました。
その喜んで貰えた事がすごく嬉しい😆
です。身体の痛みや疲れが和らぐと心も楽になれるそれは自分自身もそう思った事なので、少しずつでも耳つぼジュエリーを知って貰えたら嬉しいなと思います。


これが、まず50歳になってやり始めた事の一つです。そして最近9月頃にまたお家マルシェされてる方からのお誘いで姉と一緒にヘナ教室の体験会に参加しました。
ヘナについてはまた語りたいと思いますが
このヘナ教室の体験会をしていくインストラクターのお仕事も姉と一緒にやっていこうかと思っています。
これも、ヘナと出会ってビックリ⁉️
自分が知っていたヘナとは違うし
毛染めの怖さも知って、これも広められたらいいなぁと思っています💓
まだ、まだインストラクターへの道は厳しいのですが、これが50歳になってやり始めた事の2つ目。
そして、実はこれが一番最初に始めた事なんですが3月から通信でお勉強してる薬膳コーディネーターです。
50歳になって何かやり始めたいと思った時に何かの勉強してみるかと思い始めましたが、中医学の言葉の難しさになかなか進めなく花粉症の時期で仕事も忙しいので
ボチボチしかお勉強が出来なくて今もまだ
お勉強中です。
このお勉強して何かすぐに出来るという訳ではないのですが、自分の知識の中に中医学や薬膳があればいいかなっと思っています。
中医学については、耳ツボとも関連するところもあって役立つなっと思ってます💓
薬膳コーディネーターの資格も今年中にとれれば良いかとゆっくりボチボチやってる次第ですがこれも3つ目のやりたい事です。
どれもまだ始めたばかり、これからこちらのブログで書いていこうと思います。

大好きなトシちゃんも頑張ってるし
自分も何か頑張ってみようかとチャレンジしています💓

大好きなトシちゃんの事、日々のブログ、に加えてこの50歳から始めたチャレンジについても今後書いていきます。
このチャレンジは副業の宣伝のような感じになるかもしれませんがご理解頂ければと思います。

令和元年に始めた事、50歳で始めた事、
これが実るかはわかりませんが今年もあと3ヶ月頑張ろと思います。