たった3株を知人の山から頂いてきたのに、何年も過ぎてこんなに群生しています。
木漏れ日が当たる日陰に植えましたので、環境が気に入ったみたいです。
山野草は育てるのが難しく、植える場所が気に入らないと枯れてしまいますから、
多分この場所は山の環境に似ていたんでしょう。
二輪の細長い花が二本の長い茎でつながっていて、鳴子にそっくりだから、
名前がつけられたのでしょうか。
写真の右側にもたくさん咲いています。
ユリと言っても球根ではなく、笹の根っこのように伸びて増えて行き、
あまりたくさんになったら抜かなくては~
湿った風が吹き付けて空がどんどん変化しています。
今夜から雨の予報が出ているので、花の植え替えをしました。
プリムラが何十年も植え替えていないので、育ちに育って掘り起こすのが
とても大変でした。株は育ちすぎてハサミで切り分け、1株が4等分になりました。
それが3株~~~こんなに増えてしまって~植える場所は固くて砂利だらけ。
土は粘土のようで、汗だくで掘り起こし、腐葉土や堆肥を入れて化成肥料も少々。
天気が変わる前は腰痛がひどいのに・・・
午後は夕方まで寝てしまいました。
夕食は何にしようと考えていたらご近所さんが、大きなトマト10個とフキを
届けてくれましたので献立を考えないで済みました。
ふきのとうの天ぷら(冷蔵庫で保存していたもの)
フキの煮物
トマトの皮を剥いて塩とオリーブオイルで和えたもの)
きゅうりのマヨあえ
大豆の煮物(市販品)
あとはあるもので~野菜ばかりの献立で、まるでお寺さんの食事みたい(笑)