今日も一日お疲れ様でした!



今日は朝から雨模様の一日でした。

少しひんやりしていたので、また少し厚着に逆戻りのファッションで、

本日は大神神社へお礼のお参りに行ってきましたニコニコ



大神神社の紹介を少し。

大神神社は奈良県の桜井市にある、大和国一の宮です。

道路に面する大鳥居が目印の、三輪山を御神体とする大変立派な神社さんです。

私の結婚式もこちらで挙げさせていただき、神前式の厳かな空気の中で取り行って下さいました。

年始の初詣も毎年伺っていて、私の大好きな神社です。

あと、三輪そうめんが全国的には有名なところですね。

そんな大神神社は、通称大神(みわ)さん大神さんと呼ばれていて、近所では親しみ深い神社さんです。




私は病気がわかってすぐの頃、大神さんにお参りに行きました。

報告と祈祷です。

それと、

大神さんの敷地の中には、もう一つ狭井神社という病気平癒の神社があって、それも知っていたので病気の平癒を祈ってお参りし、御神水を頂きました。



そんなこともあって、

今日は病気が順調によくなっていることのお礼と、報告を兼ねて、お参りに行ってきたというわけです!




最近の私の卵巣さんは、本当に調子が良いようで。

しこりを確かに感じはしますし、日によっては大きく感じたり、小さく感じたりもしますが、発症当時の禍々しさがないというのか、硬さがないというのか、

触っても嫌な感じがないんですね。


色々な方に助けられての一年でしたが、神さん参りは遊びも兼ねてのお出かけ気分ですごく気分転換になりましたし、

もうあとは神頼み!ってのも気分的にすごく開き直って素直に手を合わせられていたので、あの頃の私にはよかったなーと思っています。



完全に治ったわけではないですが、体調も良いし、検査結果も上々ということで、

今日はまた素直に手を合わせて、気分をチャージさせてもらい、美味しい三輪そうめんをにゅうめんで頂いて、楽しい1日を過ごせましたニヤリ



おやすみなさい🌙