こんにちは照れ














明日から名古屋に泊まりで行きます照れ
何しに行くかって??



















鍼灸治療です口笛






お世話になってる先生が大阪と名古屋で仕事されてて初めて名古屋に行きます!
ついでに名古屋めし食べようウインク



















さてさて、某ブロガーさんの間では有名な人が我が家にもやってまいりましたウインク





その名は、、、


































ふくふくデッキで一躍名を馳せているお方ですが、我が家はタイルデッキ採用したので普通に外構の見積もりです。




今回、わざわざ埼玉から来てくださいましたウインク
上田の方でも見積もりの案件あったらしい。






ふくふくさんは外構のプロです。

【プロの理由】
①見込み客は忘れない。
実は2年程前にブログでふくふくさんを知って連絡をさせて頂きました。
で、たまーに連絡頂いてました。
僕が体調悪くなって外構も大きく遅れることになっても忘れることなく連絡頂いてました。
地元で外構の見積もりをお願いした会社が3社あったのですが見積もり提示後どこも連絡がない。
不明な点ないですか?とか。
予算的にどうですか?とか。
ほんとに連絡がない。
仕事へのやる気が感じれないんですよね。
その点、ふくふくさんは安心です照れ
岸和田魂が宿ってます(笑)

②客を選ぶ。
言葉悪いですが、客を選びます。
大阪のおばちゃんは執拗な値切り交渉をします。
その場合は他でやってもらって下さいと断ります。
安さをウリにはしていません。
適正価格で高品質をウリにしてます!
なので、客を選びます。

③客のいいなりにならない。
地元の外構業者との打ち合わせではこんな感じで検討してます、と伝えると、
分かりました。
では、それで見積もり出してみますね。
で、終わり。
ふくふくさんの場合、
くま何故そう希望してますか?
羊こういう理由です。
くまでは、こうするのはどうでしょう?
と提案があります。
また、費用抑えるにはこういう方法もありますよ。とか、寄り添った提案を頂けます。





当たり前といえば当たり前かもしれないですが、それが当たり前にできるのがふくふくさんの強みです!



とりあえず、プランは話し合ったのでどんな見積もりが出てくるか楽しみです。







あっ、ふくふくさんもたまーにブログ書いてるので興味あればのぞいてみてくださいねウインク








おわり。