遅くなりましたが、舞台『文豪ストレイドッグス 三社鼎立』開幕、おめでとうございます🍀

※上演時間は1幕75分、休憩20分、2幕60分の計約2時間35分です。

初の生文ステ、ラッキーなことに初日マチソワ、そして岩手千龝楽に参戦できました❣️

ネタバレ出来ないので詳しいことは書けませんが、とにかく「大迫力」という言葉に尽きた舞台でした。

事前知識要らない人はここで回れ右してください。




対立する武装探偵社とポートマフィア、そして海外からの新勢力・組合(ギルド)も加わり、ヨコハマという舞台上で繰り広げられた異能力合戦。



文ステを彩る『異能力』は音と映像とアンサンブルの動きだけで表現され、また、各々が背負う業や思いはしっかり台詞の中に込めて全力で訴えてくる。




次々と目の前で繰り広げられるアクションに、これが本当の『演劇』なんだと実感しました✨

舞台上の見せ所と情報量の多さには脳内処理が大変でしたが満足度だけはハンパ無かったです❣️

地元であれだけの規模の2.5次元舞台を観劇する機会などそんなになかったので、いつまでも鳴り止まない会場の拍手を受け、『もう僕しか出てこないの分かってるでしょ!』って乱歩さんが何度も出てきてくれたのは嬉しかった✨

そんな温かいカンパニーの文ステもいよいよ6月14日(金)から久留米シティプラザにて福岡公演が開幕します✨

今後、文ステを観劇される皆さんは前説に武装探偵社の方が登場しますので、開演15分前までに着席されることを申し添えておきますね🎵



コチラに公演の記事が掲載されてますので、事前知識として入れておきたい方はお読みください▼

植ちゃんのインタビュー記事もどうぞ▼


【舞台『文豪ストレイドッグス 三社鼎立』】

[武装探偵社]

鳥越裕貴(中島 敦 役)
多和田任益(太宰 治 役)
輝馬(国木田独歩 役)
長江崚行(江戸川乱歩 役)
桑野晃輔(谷崎潤一郎 役)
堀之内仁(宮沢賢治 役)
桑江咲菜(泉 鏡花 役)
広川 碧 (与謝野晶子 役)
齋藤明里(谷崎ナオミ 役)
和泉宗兵(福沢諭吉 役)

[ポートマフィア]
橋本祥平(芥川龍之介 役)
植田圭輔(中原中也 役)
正木航平(梶井基次郎 役)
倉知あゆか (夢野久作 役)
夢月せら(尾崎紅葉 役) 
窪寺 昭 (森 鴎外 役)

[組合(ギルド)]
君沢ユウキ(フランシス・F 役)
川隅美慎(ジョン・S 役)
村松洸希(ラヴクラフト 役)
香取直登(ナサニエル・H 役)
砂塚健斗(ハーマン・M 役)
エリザベス・マリー(ルーシー・M 役)
富樫世羅(マーガレット・M 役)
永田紗茅(ルイ―ザ・A 役)

[アンサンブル]
岡村 樹
田中博士
二ノ戸新太
碧 さやか
小林らら
鈴木彩乃
長岡ありさ
山本 華



少し脱線しますが、2017年に出版された「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」という下記の文庫本〔宝島文庫 630円(税別)〕☝️


日本と世界の文学者をはじめ、芸能人など110人が多彩な文体でカップ焼きそばが出来るまでの3分間の葛藤を綴っていてる内容なんですが、本当にカップ焼きそばを作ってるだけのどうしようもない、けれども誰もが知る文豪たちの文体を秀逸に表現した作品の数々にニヤニヤが止まらなくなる1冊だと思います(笑)


文ストでお馴染みの太宰治や中原中也をはじめ、村上春樹さんや星野源さんも登場していますし🎵


因みに太宰治の「焼きそば失格」から抜粋すると「(略)私に湯切りをする資格があるのでしょうか。きっと、あるのです。あるはずなのです。『許してくれ』そう呟きながら、私はお湯を捨てました」  と、想像上でカップ焼きそば作りをレポしているかの如くご本人の文体で表現されているのが笑えます✨

著者も書いている通り、くだらないけど面白い!

それぞれのセンテンスが短いから、気分転換にも最適ですよ🎵

第2弾の『もし文豪たちがカップ焼きそばの 作り方を書いたら 青のりMAX』もまた楽しい内容ですので、併せて読んでみると気分だけは文豪になれますから🎶


そういえば6月11日のヒルナンデスに鳥さんと黒羽麻璃央くんが出演してましたね🎵


現在配信中のコメディードラマ『寝ないの?小山内三兄弟』に出演中の鳥さんと麻璃央クン、初のファンミーティング『会えるの?小山内三兄弟』の開催を番組内で発表されました✨

初ファンミは7月23日(火)❣️

▼詳細&番組レポはコチラ▼


地上波でパジャマ姿を見せられ、鳥越IKKOさんも炸裂し、昼間からたっぷり癒されました(♡´艸`)ウフフ