1週間前、突如として沸き起こった『蒼井翔太の♀ヘアメイクによる情報漏洩&匂わせ事件』。


彼女のインスタグラムには、情報解禁前の画像だったり、度々しょーたんとタイミングを同じくして投稿される共通のワードから所謂『匂わせ』とSNS上で事務所やしょーたんをも巻き込む騒動となってしまいました。

▼Discover(Google)から https://matome.naver.jp/odai/2155898389467026901

この騒動を知るきっかけとなったのが、仲良くして頂いてるTwitterのフォロワーさんが騒動の渦中にいた知人にコメントしたところ、「論点がズレている」と一方的にブロックされてしまい、大変傷付いた様子だったこと、次第にネット上で勃発し出した蒼クラ同士の誹謗中傷合戦を見て、そもそもの端を発した書き込みまで遡り、とにかく情報を追いました。

騒動が大きくなるにつれ、しょーたんもツイートがしづらい状態に陥り、これを心配された先輩声優の方々が自身のファンも含め様々なカタチでメッセージを発信。




ナイスタイミングでプリツイまで来るし💧

私は所謂「アンチ」と呼ばれた方々の気持ちの方が理解出来ました。

昨年、似たような思いをしょーたんに抱いたことがあったし、今回の騒動を受け、事務所に問い合わせをした大多数の声を果たして株式会社Sがどう対応するのか、見届けさせて貰いました。

結果、株式会社SならびにFCはこの騒動を知らないファンもいるとのことで公式では声明は出さない、問い合わせをされた各個人へのメールでのみコメントが出されました。




この返信が納得出来ないファンとて、蒼井翔太を苦しめるつもりは一切なかったように見受けます。

過去に「みんながいるから結婚は絶対しない」と自ら公言したとはいえ、彼女が出来ようが結婚しようが受け入れたことでしょう。

ファンには「ネタバレ禁止」としてきたしょーたんの言葉を頑なに信じてきた熱心な人こそ、関係者が情報漏洩させていた事実を会社は『マナー違反』として片付けたことが許せず追及していたのです。

そして再度問い合わせをし、頂いた声がコチラ▼


今回の件、たとえしょーたんも把握していたこととはいえ、相手の匂わせや情報漏洩を注意しなかっただけでなく、しょーたん自身も「信頼出来るヘアメイクさんに出会うこと」などと敢えて匂わせてしまうような発言や行動は軽率だったように思います。
 
先週のグリナイもヘアメイクさんを擁護したような放送内容で、不信感を抱くファンにとっては煽りでしかありません。

しょーたんも事務所に所属している身につき、一連の騒動について勝手な発言が出来なかったと思うし、ファンやそれ以外からも好き勝手言われて、この数日とても不安にされてたと思うと多少なりとも忍びない思いはあります。

でも、情報漏洩や匂わせがきっかけで離れたファンもたくさんいた事実はしっかり受け止めて貰いたいですね。

そして伝えたいことはきちんと言葉にして発信して欲しい。

これまでのような「察して」というような遠回しな言い回しは男らしくありません。