戦国ロック活劇『天歌奏流-TENKASOUL-』のプロジェクトが始動!


出演:神谷浩史、宮野真守、蒼井翔太 ほか
総監督:水島精二
キャラクターデザイン:高河ゆん
原作:天音トウ

ビジュアルは『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』に似てるかなぁって印象ですが▼


サンダーボルトは“布袋劇”の映像表現作品、天歌奏流は和風ロック要素を基盤にした”活劇“ということ。

詳細はまだ明かされてませんが、和装に身を包んだキャラクター達が激しい動きの立ち回りなども演じるのやもしれません。

それにしても神谷浩史、宮野真守、蒼井翔太って言ったら、以前CDTVで「好きな男性声優アーティストTOP10」に紹介されたうちのTOP 3じゃないですか❗




超豪華なキャスティングで早くも話題性は抜群の戦国ロック活劇『天歌奏流-TENKASOUL-』☝️

📎天歌奏流-TENKASOUL-「プロジェクト始動ムービー」 はこちら▼

そんなプロジェクト始動ムービーの出演者にトップで名前が紹介されたのが蒼井翔太でした🎶



サクラミュージックがキングレコードの所属タレントを起用しただけでなく、主役級で宣伝して頂けるとは、なんとも大胆なマーケティングです💦

そうそう💡水島精二×高河ゆんと言えば『機動戦士ガンダムOO』ですよね❣️


刹那・F・セイエイのCV.はマモちゃん(^^)d


水島監督はガンダムOOでタッグを組んだ高河先生や、その作品で人気を不動のものにしたマモちゃんを彼の代表作になるであろう『天歌奏流-TENKASOUL-』に起用するのは必然だったのかもしれないですね。

水島監督曰く「様々な形で繋がってきた仲間達と、今までと違った形の、新しいチャレンジ」と語っていたので、ナマモノではないかと推察していますが、一体、どんなコンテンツなのか早く知りたいです❗

ちょっと脱線しますが、個人的に高河ゆん先生のイラストが大好きで、“獣耳”というモノを高河先生のキャラクターから影響されたほど、たくさんのデザインを先生から学ばせて貰ってました🎵


実はイラスト集も持っていたりします💕


高河ゆん先生は同人ご出身とはいえ、ラブレスなどを世に送り出した人気漫画家であり、しかも『機動戦士ガンダムOO』のキャラクター原案や『UN-GO』のキャラクターデザイン、『悪魔のリドル』の原作と活動領域がとんでもなく広い方なんです✨


数年前には車田正美先生の『聖闘士星矢』を題材とする高河ゆん先生による二次創作漫画を集成した「高河ゆん『星矢』同人作品傑作集」が月刊チャンピオンの付録になったことがありました。


車田先生も寛大な方ですが、今思えばこんな豪華な作品を付録に付けちゃう高河先生もめちゃくちゃ心が広い方だったんですね🎵