
コメダ珈琲の別業態で、埼玉では初出店のお店です。
同時期に向かいの場所にOPENしたスープ春雨のお店が大行列で驚きました
(→七宝麻辣湯さん)
大宮門町はOPENしてからあまりテナントが入らず、この場所に入っていた「ザ・ガーデン自由が丘」さんも閉店していたので少し心配でした。。
・・・が、女子の長蛇の列を見て、一安心しました
セリアも入ったし、良かった良かった
そういえば、コメダの新業態のおむすび屋さん「米屋の太郎」も一緒に出来ている筈ですが、確認し忘れました
あれ?裏側にあったのかなあ?
それはさておき
おかげ庵に入店です。
入った途端、お醤油の焦げた香ばしい匂いに包まれます
中にベンチがあり待っている人、数組。
入ってすぐの端末で番号を出し、少しだけ待ってから席に案内されました。
木で囲われたボックス席
ゆったり落ち着ける雰囲気で好きです
この店内のニオイを嗅いでしまったらやはり・・
焼き物行くでしょう
お団子と飲み物を注文しました
程なく店員さんが焼きコンロを持って来ました。
こちらはお団子を自分達で焼いて食べるのです
珍しいですよね〜
そういえば昔、大宮にたこ焼きを自分で焼くお店ありました。あれも珍しかったですね〜。
さて
熱くなって来たかなぁと思った所で
お団子が登場です
私はアイスほうじ茶オーレを頂きました
これが凄く美味しくて、おかわりしたい位でしたよ
旦那はアイスきなこオーレを
こちらも美味しかったです
焼き方はこんな感じで。
まずはお団子を両面焼きます。
あまり早くひっくり返そうとすると網にくっ付いて剥がれてしまうので注意です。
程良く焼き目がついたらお醤油をつけて ・・・
二度焼きします
香ばしいお醤油の香りがします
焼き上がりました
お味は案外普通でしたが、やっぱり自分で焼いただけあるので特別感ありました
次は大福かなあ
ふと見渡すと、照明が三色団子でした
(かわいい)
カウンター席もありましたが、一人でお団子焼いて食べる人もいるんでしょうか?
それはそれで面白いかしら
日替わりおむすび2個ときしめんセット、お得な感じだし、次回頂きたいですね〜
わらび餅も美味しそうでした
徐々に試して行きたいと思います