6/9(日)、フミヤの40周年ツアーファイナルの武道館ライブに行って来ました

15:30会場、17:00開演

私と姉は飯田橋方面から向かいました。
これは歩道橋の上からの様子。
九段下から続く人の波が見えています。
写真を撮る人でごった返す武道館正面
最終日ともなるとお祝いの花々も豪華です
まさに華々しい
水谷豊・伊藤蘭夫妻とか
森田恭通・大地真央夫妻
浅田美代子さん
MISIA
堺雅人さん
成田昭次さん(男闘呼組)
最初見逃してしまっていましたが左下
木梨憲武・安田成美夫妻いました
葉加瀬太郎さん
菅野美穂さん
寺岡呼人さん(JUN SKY WALKER(S))
羽生結弦さん
GRe4N BOYZ(元・GReeeeN)
などなど・・
沢山の有名な方々の名前が並んでいて豪華でございました
今回のライブは・・
入場時に顔写真付き身分証明書の提示が必須でした。
今回セキュリティ厳しかったですね。
しかも申込時に同行者の名前を指定したら、同行者を変更出来ないという結構無茶な決まりがありました。体調崩して行けないとかなったら別の人に譲れない感じでしたが、そんな人、いそうですよね〜〜?
(定価トレードでイケるのかしら。)
私は運転免許証を見せて、電子チケットをかざして入場しました

席は2階のE列だったので前から5列目でした。
比較的見やすかったですね

最初、中央の円形ステージは円筒形に布で囲われていました。
ライブが始まると同時に、その布に一瞬多方向からのライトに照らし出されたフミヤの影が映ったかと思うと、次の瞬間布がサァッと落ちて、ステージが現れたのでした

凄くカッコ良い登場の仕方です

曲は「ギザギザハートの子守唄」
最初から盛り上がりまくり

割れんばかりの声援と、サイリュウムや振動でキラキラ光るグッズが星の海になっていて、それはそれは美しい光景が広がっておりました

なんだこれー



チェッカーズ曲は盛り上がります

やっぱり昭和の曲っていいですね!
個性が強いというか、パンチがあるというか。
360度のステージではフミヤは歌いながら自分で体の向きを少しずつ変え、上手に回って行きます

本当器用だと思います

自分で回る人、他にいないんじゃないですかねー

中央で尚之と一緒にやったF-BLOODのコーナーの時は、ステージ自体が回っていました。
なんだステージ回るのね

普通の歌手はコレ使いますよね。
でもフミヤだけの時はひたすら自分で回っていました(笑)
ソロのコーナーでは私の好きなAnother Orionも歌ってくれましたが、何故かミラーボール無しでした。
Another Orionは絶対ミラーボールやった方がいいのにー

恒例の「紙飛行機」の時には、それぞれが折ってきた紙飛行機を一斉に飛ばしました

後ろから飛んできたのが結構頭に当たって痛かったですが、ひたすら飛ばし続けました。
ちなみに前の方の席の人は自分の分が無くなっても後ろからどんどん飛んで来るので永遠に飛ばし続ける事が出来ます(笑)
最後は平和を願って「I have a dream」
紙飛行機だらけのステージで「またお会いしましょう」と言って宴は終わりました

ツアー61本目、お疲れ様でした!
そんなにやる人あまりいないと思います

そして今回、武道館ライブ111回目だったそうです(凄ーい)
みんな楽しそうに帰路につきました
武道館のタマネギが光っていてキレイでした