ウチから割と近所にある青葉園という霊園で
4/25(木)~27(土)の3日間、藤の花のライトアップをするというので行って来ましたおすましペガサスおすましペガサス
 
 
青葉園は何となく場所を知っていたくらいで
そんな所に見事な藤があるなんて全く知りませんでしたニコ
 
 
「霊園でライトアップ?違うものが見えたりするんじゃ・・」
 
・・・とヨギリましたが、正門を入ってすぐの場所だそうなので、せっかくの機会だしと思って行く事にしましたクローバー
 
 
案の定近づくにつれてガヤガヤとした人の気配が感じられました。
警備の人や係の人もいて安心して見れる環境でした(ホッ)
 

 

 

天然記念物だそうですキョロキョロ

 

 

藤の花の色って綺麗ですよね~むらさき音符

 

 

大宮郵便局の建設に伴い、昭和40年に移植されたのだそうです乙女のトキメキ

 

私が生まれる前だーーキョロキョロ

 

・・というか、推定樹齢は700年だそうですキラキラ

 

 

 

広大な藤棚はライトに照らされて幻想的です乙女のトキメキ

 

 

ライトアップの一般公開をしたのは今年が初めてなんだそうです。

ネットで記事を見つけて良かったむらさき音符

 

 

みなさん静かに鑑賞してましたニコニコ

 

 

昼間は昼間で青空に映えてキレイなんでしょうね~ウインク

 

 

良いモノを見せて頂きましたキラキラ

 

そういえば、埼玉で藤といえば春日部だけれど?と思い調べてみたところ

藤まつりが明日4/28(日)に開催されるようですふんわりウイング

 

第43回春日部藤まつり⇒

 

桜が終わってもお花のイベントは続きます乙女のトキメキ