だいぶ日がたってしまいましたが
11月の終わりに「氷川だんご」でお茶をして来ましたハート

 

 

紅葉の氷川参道もみじ

 

 

新しく建て替えられてから

イートインするのは初めてですキョロキョロ

 

 

団子売り場の右手に入口があります。

 

 

小上がりのスペースが少しと・・

 

 

ドア近くにはカウンター席。

 

 

あとはテーブル席が幾つかあります。

 

 

こちら、ティータイムのメニュー飛び出すハート

 

お昼時にはランチメニューできしめんが頂ける様です割り箸

 

 

私も旦那も一番お得な氷川セットを注文する事にニコニコブルー音符

 

 

こちらです乙女のトキメキ

 

いそべ焼き&酒まん&揚げ饅頭にウメ茶がつきますお茶

普通のお茶もあっていい感じむらさき音符

 

 

いそべ焼き、お隣で焼きたてなので素晴らしく美味しいですラブ

 

お醤油の香ばしさと、海苔のパリッと感がステキハート

 

 

お饅頭も蒸したて、揚げたてで温かく、本当に美味しいです照れ

 

この揚げ饅頭、大好きなんです〜ハート

 

やっぱり出来立ては美味しさ倍増ですね乙女のトキメキ

 

 

 

********

********

 

12/10は氷川神社の大湯祭&十日市に行って来ましたおすましペガサスおすましペガサス

 

 

氷川参道はだいぶ賑わっていましたが、

屋台が参道の片側だけになったので、混雑緩和にはなっていたかと。

 

驚いたのは神社近くの駐車場(Times)が屋台村になっていた事です。

この日は車両通行止めだったので貸切ったんでしょうねー。

 

まあ、賑わっていました

もしかしてコロナ前より賑わっていたカモ??

 

 

まずは神社でお参りクローバー

 

 

古い熊手を納めて・・

 

新しい熊手を買いに、十日市会場へおすましペガサスおすましペガサス

 

 

あちこちから手締めの声が聞こえてきます耳

(よーおっ!ってヤツです。)

 

熊手は値札がついていないので、その都度お店の人に聞かないとダメなんですね。

で、最初聞いたお値段から、実際はお安くしてくれるので、元々ここまで下げていいっていう金額が決まっているんだと思いますキョロキョロ

 

 

結局こちらで購入しましたキラキラ

他より少しお安めだったのでウインク

 

結局毎年同じ位の大きさのものになってしまいます。

本当は段々大きくして行くのが正解らしいですね。

 

商売しているとか何も言わなかったので、特に手締めもして貰いませんでしたニコ

 

 

家に帰ってから前の年に使った会社名の札を差しました。

多分普通は再利用とかしないんでしょうね~キョロキョロ

 

 

チョビッと"焼きいも つぼみ"の札も差しましたニコニコ

 

 

家内安全

 

商売繁盛

 

よろしくお願いします乙女のトキメキ