7/15(土)は素敵なイベントに行って参りましたむらさき音符

 

 

売野雅勇 作詞活動40周年記念コンサート 

MIND CIRCUS SPECIAL SHOW

「それでも、世界は、美しい」

 

一度に沢山のアーティストが見れてお得感満載です赤薔薇

 

いつものように姉から声がかかって、今回はうちの旦那も一緒に来ました。

稲垣潤一や杉山清貴とか好きなんですね。

 

 

場所は有楽町の東京国際フォーラムニコニコ

 

 

透明な船のような国際フォーラム船

 

 

5000人収容のホールAにて開催されました乙女のトキメキ

 

 
席は1階の後ろエリアでしたが通路を挟んで先頭だったので思ったより見やすかったですニコニコ
 
アナウンスで”開演中の写真撮影や録音は禁止”と言っていたので
「今は開演前!」
・・と、すかさず写真を撮りました爆  笑
 
 
司会は特におらず、第一部と二部の初めに売野さんが出て来て少し話をした後は、ビジョンにアーティスト名と曲名が出て演奏が始まる、といった感じで進んで行きました。
 
皆さん凄い歌手の方ばかりなのですが、私があまりよく存じ上げない方もいました。
・・・が、歌がやっぱり素晴らしい!
売野さんも「皆さんの歌が素晴らしくて感動で涙が出る」的な事を仰ってましたが、
本当に魂のこもった心震えるような歌を生で聞けて良かったと思いますキラキラ
 

〈さかいゆう〉さんのソロピアノでの「砂の果実」は感動モノでした乙女のトキメキ

小田和正さんを思わせる様な透明感のある歌声が印象的です。

 

稲垣潤一さんは今も昔も変わらずな感じで淡々と歌ってらっしゃいました(笑)

一曲だけ歌って行ってしまうので「えー1曲だけなの?」と思っていたら

その後も1曲ずつ、計3回登場したという。。爆  笑

 

杉山清貴さんは涼やかな歌声で~

見た感じの印象が少し違った感じでした。

(若い頃より太られたかな?)

 

一方の中西圭三さんは以前見た時に凄く太ってらっしゃったのですが

今回痩せてシュッとしていましたニコ

Womanとか、歌はもちろんパワフルで素晴らしかったですブルー音符

会場を乗らせるのもお上手でした。

 

荻野目ちゃんは「六本木純情派」や「湾岸太陽族」などノリノリで飛び出すハート

いつまでも可愛いニコニコ

 

 

そうそう、

 

今回は長丁場の為に途中20分休憩が入りました。

 

来る時にお花の写真を撮る事が出来なかったので

もしかしたらこの休憩時間に撮れたりしないかと思って下に降りて行ってみると

案の定、一旦外に出る事が出来ましたグッ

(チケット半券持参or係の人から札を貰って)

 

 

すいてる状態で撮れてなんだかラッキーでしたむらさき音符

 

お祝いのお花、沢山並んでいましたピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

ひときわ目立つ松井五郎さんのお花ふんわりウイング

 

 

隣に池畑慎之介さん、北原照久さん、菊池桃子さんのお花が並びます乙女のトキメキ

 

 

麻倉未稀さん?

あれ?出演してらっしゃるのにお花もありました赤薔薇

 

麻倉未稀さんは赤と黒のマントの衣装でHEROを熱唱してらして

まるで魔女のようでした(すみません)

本当にパワフルな歌声に圧倒されました~。

 

この20分休憩で中のトイレは長蛇の列でしたが

外のトイレに行く事が出来たので並ぶ事もなく有意義に過ごせました。

 

 

さてさて

 

ガンダムソングの女王的存在の森口博子さんピンク薔薇

今回「水の星へ愛をこめて」を歌って下さる事はわかっていましたが、2回目の登場の時にはなんと!「サイレント・ヴォイス」を歌って下さいました乙女のトキメキ

ガンダムZZの曲で、姉とも「歌ってくれないかなー」と言ってた曲でした。


ピロコありがとう!

超カッコ良かったですふんわりウイング


ガンダム曲はもう一つあって、劇場版機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙編の「めぐりあい」を望月琉叶さんが超高音で歌っていらっしゃいましたキョロキョロ汗

望月さんは明菜の少女Aも歌ってましたよぽってり苺


明菜が何らかの形で参加してくれないかなぁと思っていたのですが、何もなく残念でしたショボーン



ピンクレディーの様ないでたちでちょっと懐かしいディスコミュージック的な歌を歌う金髪のセクシー美女2人組のMAX LUXキラキラ

売野さんプロデュースのロシア出身の美女だそうです。

凄くいい味出してました。

この感じ、結構好きかも(笑)


会場が盛り上がったのが横山剣さんの矢沢曲でした。「SOMBODY'S NIGHT」「PURE GOLD」

これがもう、すっごい上手で〜ハート

まるで本人が歌っているかのようでした。

何でこんなに上手なの??

合間に「永ちゃん!永ちゃん!」と自分で合いの手を入れながら歌ってました(笑)


山内惠介さんの時は会場のあちこちに光モノが揺れていましたゆめみる宝石初めて見ました、お花の形をしたライトキョロキョロこれがあの惠ちゃんかーと思いながら見ておりました。


他にもドラマティックな曲の山本達彦さんや、変わらぬ雰囲気の中村雅俊さんなどなど。。

本当に沢山の方が参加されていました乙女のトキメキ



ある程度時間も経ち、2回目3回目を歌う人達が出てくると、「あれ?フミヤは・・?」という感じになって来ました。

一向に出て来る気配がありませんニコ

もしかしてトリかな?なんて冗談で言っていたらそのまさかでした。


3時間以上経ってようやく登場です乙女のトキメキ

チェッカーズのナンバー目白押しで。

「星屑のステージ」からの

「ジュリアに傷心」からの

「Song for U.S.A」


アンコールに入って

「涙のリクエスト」ですよ、もう。


気づけば場内総立ちに近い状態になっていました。赤いチェックの衣装のフミヤ。姉が「去年のRED PARTY(※還暦Live@武道館)の時の衣装だ」と言っていました。そういわれてみれば☆


他の方のブログとか結構見させて貰いましたが、割と皆さん「最後は藤井兄弟に全部持っていかれた」と言っている様でしたてへぺろ


最後は売野さんと全出演者が登場乙女のトキメキ

サプライズで作曲家の芹澤廣明氏が出て来て花束贈呈です花束

売野さん、出て来る度に「立ち位置がわからない」と言ってました。最後にはギャグ?って思っちゃいました笑


そして全員で「2億4千万の瞳」を歌ってお仕舞いでした。殆どフミヤが歌ってたような気もしますが気のせいでしょうかキョロキョロ


終わってみれば40曲4時間音符

ですが色んなアーティストが出て来たのでアッと言う間な感じで。

楽しいひとときでしたニコニコ