もうだいぶ経ってしまいましたが
お芋の収穫を終えた後、旦那が以前から行きたいと言っていた「清里テラス」に行って来ましたふんわりウイング

 

 

後で知りましたが、清里テラス的な営業は11/6が最後だったようですニコ

冬季はスキー場になります。

 

 

この日は11/4。

ギリギリセーフでした☆

 

危ない危ない汗うさぎ

 

 

 

建物の中が超近代的な作りでビックリキョロキョロ

 

 

金ピカなエスカレーターで受付のある階へ。

 

お土産物売場やレストラン、トイレなどとてもキレイで都内の施設と変わりませんでした。

 

 

 

チケットを購入し、山頂行きのリフトへおすましペガサスおすましペガサス

 

 

 

リフト乗るの久しぶりですブルー音符

 

スキーは昔行きましたが、ボーゲンから卒業出来ませんでしたニコニコあせる

 

 

 

リフトを降りると・・・

 

 

「清里テラス」の世界でしたキラキラ

 

 

見晴らしの良い場所に

円形の大きなソファが点在していますピンク薔薇

 

 

空いているソファは無料で使えますが

時間制限が15分迄と決まっています。

 

 

こちらを利用しました。

 

 

こんなに大きな円形ソファは贅沢感がありますむらさき音符

家族連れでも全然余裕な感じです。

 

 

おっ洒落~な砂時計で15分経ったのがわかる様になっています。

 

 

こちら注意事項。

最初に読みたいところです。

 

 

コーヒーを飲みながらコーヒー

 

 

ちなみにコーヒーは・・

 

 

すぐ近くのカフェスタンドで購入。

コーヒーは丸山珈琲のものでした。

 

その他パフェやジェラートなどもありましたが・・・さすがに寒いでしょ(笑)

 

 

こちらは更に階段を昇った所にあるデッキ。

カフェスペースの様ですが、この時は使われていませんでした。

 

 

一番上のデッキからの景色乙女のトキメキ

 

遠くに富士山の頭がチョコッと見えています。

 

 

清里テラスは夏場暑い時期に涼みにやってくるのが良いかと思いますてへぺろ

 

旦那は眼下に雲海が見れると期待していたようですが、アテが外れてガッカリ気味でしたウサギ

 

雲海見れる時もある筈~~。

 

********************

 

紅葉も過ぎている感があったので、別な場所からもみじ

 

 

八ヶ岳リゾートアウトレットは紅葉が素晴らしかったです乙女のトキメキ

 

 

・・・ですが、肝心のお店がシャッター街のようになっていて。。。

 

少し前から気にはなっておりましたがお店の数が激減しておりましたタラー

 

開いているお店を探す方が大変という異常事態にガーン

 

えーーこれ、もうすぐ潰れてしまうのでは??

 

 

根本的に変えないと本当にヤバいでしょって状態になっておりました。

お店が8割方閉まってるのに駐車場代取ってる場合じゃないですよ凝視

 

非常に心配です真顔

 

アウトレット無くなって欲しくありませんよ。

経営の立て直し頑張って下さーーいお願い