この週末は八ヶ岳南麓に行っておりました
土曜日(9/10)は遅い昼食を取ろうと周囲を検索。
甲斐大泉の近くにレストラン併設の日野水牧場さんという場所を見つけたので行ってみる事にしました。
少し前にお亡くなりになった柳生博さんの八ヶ岳倶楽部のすぐ近くです。
一応看板は出ているのですが、曲がるポイントが地味過ぎて、ともすると見逃してしまいそうな感じでした。
こちらがレストランの「ファームハウス日野水牧場」さん
ドアを開けると外の席でも中の席でも良いと言われたので、気持ちの良さそうなデッキ席を選びました
こちらですね
目の前の景色
開放感溢れる場所です
青空だったら更にキレイな事でしょう
この時は雨が降ったばかりでまだ雲がどんよりしていました
他にお客さんはおらず私達だけでした
この広い場所を貸し切りなんて、なんて贅沢な
メニューはシンプルです。
裏面にはドリンクメニューがあります。
ファームランチとスパゲッティを注文しました
出て来るまで少し時間がありましたが、その時間がとても心地良く〜
目の前のコスモスの花を行き交う蜜蜂を見ていると、ふいにアゲハ蝶が横切ったり、遠くにトンボが群れていたり、ここでのんびり読書でもしたら最高だね!なんて話をしておりました
なんて贅沢な時間
そうこうするうちに、出て参りました
まずはセットのパンです
お洒落な籠に入って出て来ました
うっかりすぐに食いついてしまった後に撮った写真です(笑)
思わず
「美味しそう〜!」
・・と、言ってしまったのがこちら↓↓↓
旦那注文の「ファームランチ」
八ヶ岳の美味しいお野菜が盛り沢山です
具だくさんスープはキャベツの旨味がギュッと詰まっています
大きくカットされた人参やピーマンは変なえぐみもなく美味
ゴロっとしたベーコンは手作りだそうです。
これだけキャベツを食べられるスープはなかなかないです。
胃に良さそう~
そして
こちらのセットのサラダがまた、
色とりどりで美味しいんです
なんで八ヶ岳のお野菜ってこんなに美味しいんでしょう??
こちらが私の「スパゲッティ」
トマトのスープパスタです
こちらも色鮮やかで美味しそうです
パスタは細めの平麺で、とろけるチーズが散らしてあって糸をひく感じ。マルゲリータのお味がしました。
お味は薄味な感じで少しパンチが足りない気がしたので、ニンニクを効かせてみたりスープのトマト感をもう少し濃く出してみると良いのでは?と思いました。むしろ麺は細麺の方が良いかもしれないですね。少し改善の余地がありそうです。
最後にデザートも頂く事にしました
プリンとホットコーヒー
プリンは長野の清水牧場さんから届けられたブラウンスイス牛のミルクを使用しているそうです
大きくてしっかり食べ応えのあるプリン
昔、職場の近くにあったエアポートのプリンを思い出すなぁ
大きなプリンが名物なお店でした。
お店のご主人とお話をさせて頂いたところ
20年程前まで牧場をやっていたそう。
「今は羊が2つ」
と、おっしゃっていました。
”ふたつ”という所が笑えました。
私も言う言う~
その後、ご主人が遠くの牛舎まで歩いて行くのが見えー
あっ。
建物の裏側にいた羊をこちら側に連れて来てくれました
耳を弾ませながらトコトコついて来る羊たち
お店を出た後に近くで見せて頂きました
普通に近くに来てくれます
触ってもいいと言われましたが、そこまでは出来ず
ガツガツ草を食べ続ける羊たち。。。
ご主人の後をついて行く後ろ姿に萌えました
贅沢な時間をありがとうございます
是非また寄らせて下さい
素敵な場所を見つけました