水曜日の事ですが、旦那が駒込の知人に会いに行くというので、終わる頃を見計らって私も出掛けて来ました。
 
駒込界隈は以前住んでいた場所なので久しぶりに様子を見たくなったのですニコ
 
 
 
この時期桜でしょ、という訳でまずは六義園おすましペガサスおすましペガサス
 

 

名物のしだれ桜桜

 

満開時期は過ぎてしまったでしょうかウサギ

近くに住んでいた頃はよくライトアップを見に来たものです。

 

六義園さん、調べてみたら1/11からずっと閉園していたんですね。

3/22から再開園した様です。

 

 

その後、以前住んでいたマンション周辺をウロウロした後

文京グリーンコートへ向かいましたあしあと

 

 

六義園のレンガの塀と、その先に見えるグリーンコートのビル。

 

見慣れた風景ですクローバー

 

ショップが変わっているかと思いましたが、そんな事もなく。

あ、飲食店の方ではお蕎麦の「そじ坊」が無くなっておりました。

 

私の好きな「Za Gallery」さんがまだあって嬉しかったですハート

 

 

グリーンコートの桜は満開でした桜桜桜

 

ドトールでひと休みした後は、茗荷谷方面に向かいましたペンギンペンギン

 

 

途中、簸川神社でお参りなど。

 

 

何故か茅の輪(?注連縄のよう?)がありました目

 

コロナ禍なので疫病退散!という事でしょうかうーん

ぐるぐる回ってお参りして来ましたふんわりウイング

 

 

その後、茗荷谷の駅前に向かい、春日通り沿いを歩いて播磨坂へ向かいましたおすましペガサスおすましペガサス

 

播磨坂の桜並木はけっこう有名で、例年は文京桜まつりが行われております。

 

 

この日の桜はこんな感じハート

キレイに咲いていますラブ

 

 

ライトアップはしないんですねキョロキョロ

 

仕方ないのかなぁ。

 

 

坂上から坂下に向かい、イタリアンのペッシェでご飯が食べたかったのですが

満席で待ち時間もだいぶ長そうだった為、姉妹店のコパンに向かう事にしました。

 

 

春日通り沿いにあるコパンはよく通った場所ですむらさき音符

安くて美味しいイタリアンのお店なのです赤薔薇

 

食べログ⇒コパン 小石川店 (Copain) - 茗荷谷/イタリアン | 食べログ (tabelog.com)

 

 

まずはビールで乾杯シャンパンロゼワイン飛び出すハート

 

 

いつも必ず注文するコパンサラダサラダ

 

 

ピザはビスマルクと迷いましたが

基本のマルゲリータでピザ

 

薄生地のピザです。

チーズがビヨ~ンと伸びて美味し~い照れ

 

 

パスタはガーリックの効いたアラビアータパスタ

ソースが味わい深くて大好きですハート

 

 

パスタとピザでお腹いっぱいなんじゃない?と思ったのですが

旦那が「米も食いたい」というので頼んだ「きのこのリゾット」

 

キノコっていいお味が出ますよねピンクハート

 

 

久しぶりのコパンのお味に大満足ですピンク薔薇

 

 

コパンさんは巣鴨のお店が閉まってしまい、八ヶ岳のお店はピザのみのお店になってしまったので、こちら小石川店さんとペッシェはいつまでもこのまま続けて欲しいですお願い

 

 

お店を出た後は

茗荷谷駅前のヴィドフランスでお茶をしてから帰ったのでしたニコニコ

 

昔の日常を巡る旅の様な一日となりましたふんわりウイング