昨日は久しぶりに米米のライブに行って参りました

今回は石井さんが頭部打撲で川崎・福岡・横浜の公演を延期していて心配だったのですが
ギリギリこの川口から再開出来る様で安心しました。
場所は川口リリアなので駅前だし、行くの余裕だな~なんて思っていたのですが・・・
大宮駅に着いてみてビックリ



なんだか駅の様子が違うではないですか!
人だかりが出来ていてザワザワしています

・・・・え、

なに?
なに?
電車殆ど止まってるって一体どういう事???
川口って京浜東北しか停まらないんですけど

何が起こるかわからないですね

蕨駅の変電所火災で停電が起きた為に、のきなみ電車が運転見合わせになっているというではないですか
オーマイガー

ひとまず行き方を調べようと旦那とカフェで作戦会議

埼京線はどうにか動いている様なので、川口の近くの戸田公園あたりから行けないかとか、赤羽からバスか何か出ていないかとか。
私はレンタル自転車でどうにかならないかと思って調べていたのですが、戸田公園の駅近辺は貸出し可能な台数が無いしどうしようかと思っていたところ、姉からメールが

「埼京線で赤羽まで行き、赤羽岩淵駅から埼玉高速鉄道で川口元郷駅まで行けばリリアまで1kmほど。」
・・・という素晴らしいルートを調べてくれたのでした

そのルートがあったか!
勝手知ったる赤羽。
赤羽岩淵駅もよく南北線で利用しておりました。
ナイス姉

川口元郷駅で降りるのは初めてでしたが
こうして無事にリリアに到着出来たのでした

開演間際だった為、メインホール前にあるオブジェをとりあえず撮り、入場口へ。
まず手首で体温を測られて、手に除菌スプレーをかけられました。
チケットのもぎりのお姉さんから渡されたのは、マスク。
これですね。
一応不織布マスク推奨という事なのでこちらに付け替えました。
チラシ類などは一切ナシ。
昔は沢山渡されたものだけれど

何か撮るものはないか探したところ
今日の公演のポスターがありました

これで良いかな。
隣には
こんな注意書きですよ。
普段の米米ならみんな踊りまくりますからね☆
今回の席はなんと一階の1番後ろ。
リリアは狭いから問題ないです。
むしろ出口が近くて便利な感じ?
ライブはほぼ定刻の18時少し過ぎに始まりました

後から遅れて来た人もチラホラいましたが、ほぼ埋まっていたので
みんな気合で来たんだなーーと感心しました

◇ちょっとネタバレ◇
まず最初、緞帳の中から現れるシュークの2人。
何故か真ん中にメトロノームを置いて行きます。
カチッカチッと鳴り響くメトロノームの音。
・・・と、幕が上がり、無音で演奏しながら現れる米米メンバー達。
石井さんは口パク、他のみんなはエアーで演奏。
無音のままノリノリで歌い、踊り、演奏する曲はどう見ても「君がいるだけで」
うわ・・・最初からやってくれた(笑)
しかも、ずっと無音のままというわけではなく、たまに”シャ”とか”ボッ”とか切れた音が一瞬だけ聞こえたりするのでおかしいのなんの

隣の旦那が小声で
「一体いつまでこれやるの?」
って聞いて来ましたよ(笑)
いやいや、米米だからねーーー。
次の曲からはちゃんと音出しでやってくれました

心配だった石井さんもいつもの歌声

元気そうで安心しました

途中BONとのやりとりの中で
「救急車で運ばれましたけどね」
って言ってました。えーー、そうだったんだ

どんだけ頭打っちゃったのかしら。。。
私は最近の曲はあまり知らないのですが
今回は今まであまりライブでやらなかった昔の曲もありました。
あ、懐かしーーー
的な。

「Shake Hip!」の時は笑えるコール&レスポンスが

石井さん:「みんな!小さな声でコール&レスポンス行くよー!」
会場:「????」
石井さん:「イエーエエィ!はい!小さな声で!!」
会場:「(囁くように)いえーーええ・・」
石井さん:「いいね!その調子ー!」
このやり取りが凄く楽しかったです

さすが米米!こんな方法があったなんて(爆笑)
どんな時でも楽しませてくれます

石井さん、天才?
小野田さんの衣装が硬そうで気合い入ってて良かったです(笑)
出来れば山本リンダ聞きたかったなぁ。
シュークの2人は椅子を使った座ったままの振付の曲もあって、色々考えてくれたんだなぁと思いました。永遠の29歳!
ライオンの被り物の「ニャー!」のテキーラまさはるさん
京浜東北で40分も閉じ込められたそうです。。。お疲れ様でした!
アンコール(ボーナス)は1曲だけでちょっと寂しかったけれど、
多分まだ石井さん無理は出来ないだろうから仕方ありません。
あっという間の2時間でした。
米米の皆さん、楽しい時間をありがとう
