この週末は
八ヶ岳に行っておりましたおすましペガサス
 
 
畑のトマト&レタスが心配だったので
本当はもっと早く行きたかったのですが
雨が続いたり諸々で、気づいたら月末になってしまいました。
 
 
金曜日のお昼過ぎに小淵沢に到着。
 
本当はTVで見て気になっていた馬の見えるレストランのトレカバロさんで
ランチをする予定だったのですが、行ってみると”本日貸し切り”の表示。。。
 
 
・・・どうするキョロキョロ
 
 
とりあえず道の駅に寄ったところ
そういえば新しく入ったイタリアンのお店まだ行った事無かったね、って事で
そちらのお店に行ってみる事にしましたナイフとフォーク
 
 
 
こちらは外観。
 
お店へは、まず道の駅の建物に入ると右手に入口があります。
 
 
こちらですねブルー音符
 
手をアルコール消毒して、画面で体温チェックして入店です。
 
テラスか店内か希望を聞かれ
とりあえず冷房のきいた店内席へ案内してもらいました。
 
 
長テーブルでしたが、アクリル板で一人ずつ仕切られた感じの席になっておりました。
旦那と向かい席ですが、目の前は透明のアクリル板。。。
 
なんか面会に来ました的な(笑)
 
喋っても聞こえづらいんですよねあせる
 

 
ランチでパスタとピザを頼んだところ
「シェアされますか?」
と聞かれた為
「はい」
と答えると
「では半分ずつ取り分けてお持ちしましょうか?」
と提案がありましたニコ
 
なるほど。
(アクリル板で仕切られているし)
手間が省けて良いですねクローバー
 

 
まずは
 
 
割とすぐにサラダが出て来ました乙女のトキメキ
盛り付けもとってもキレイキラキラ
 
八ヶ岳の新鮮な野菜は本当に美味しいですブルー音符
お醤油系のドレッシングも美味しい〜ニコニコ
 
 

食べ終わるとすぐに
マルゲリータが半分に取り分けられて出て来ましたふんわりウイング
 

真ん中の方が薄くてもっちり系。
モッツァレラチーズが美味でございますむらさき音符

続いてたっぷり野菜のペペロンチーノ赤薔薇

 
パスタが野菜達に埋もれておりますキョロキョロ

唐辛子パウダー的なものがお皿の端に添えられていて、混ぜながらいただく感じ。

とにかく野菜が多くて、美味しい温野菜炒めをいただいている感じでした。

添えてあるトーストは甘くてカリッカリで美味しかったですニコニコ
  

意外にも、セットで頼んだアイスコーヒーが超絶に美味でした。

ドリンクやテイクアウト専門のカウンターにいる方が持ってきてくれたのですが

「こちら、インドネシアです。」

と言って提供されましたキョロキョロ

あまりアイスコーヒーでそんな風に出された事ないですよ(笑)


一口飲んだだけで、香りというか風味というか、味わい深かったですラブ

旦那も
「最近飲んだアイスコーヒーの中で一番美味しいね!」

・・と絶賛乙女のトキメキ


実はこちらのロトンドさん、広尾にお店のある本格派なイタリアンレストランなのですキラキラ

それが何故ゆえ小淵沢の道の駅に??

元々道の駅に入っていた、おばちゃん達がきりもりする食堂的なレストランが大好きだったので、東京のレストランなんて!と思っていたのですが、これはこれで美味しいし、ま、いっかと思ってしまったのでしたてへぺろ