先週の土曜日の事。
有楽町に用事があり、久しぶりに都内まで出かけました



ついでに
以前から行きたかった銀座のお店に寄ってみる事に

久しぶりの銀座は歩行者天国でした

この日は天気も良く、どこに行っても人出が多いなぁと感じました。
みんな自粛疲れというか、もう歯止めがきかなさそうな感じですね~

まぁ仕方ない気もします。
目指した場所は・・・
こちら

大きな壺が並んだお店




壺の中に吊るして作る焼き芋が流行っているそうなのです

「まるでスイーツのようなつぼやきいも・・・」
良いですね~~

まるごと一本896円と結構なお値段ですが、手間暇かかっています。
下の穴から焼き芋の蜜が流れ出る感じになっておりました



しっとり甘い系のお芋は焼くと蜜が凄いんですよね

そんな事を考えながら並ぶ事5分程?
やっと順番が回って来ました

味見をしたいので、”ちいさいの”の焼き芋とアイスを1本ずつ購入。 
店内奥(レジ前)に狭いイートインスペースがありましたが
現在はコロナの影響で利用出来なくなっておりました。
さて
こちら、ちいさいの

温かい焼き芋です

(多分)皮がむき易い様に縦に切れ目が入っていて、フィルムがピタッとついていました。
ビルのエレベーター脇にイスが並べてあったので
そこに座って頂く事に

断面はこんな感じ。
細めの焼き芋ですが、しっとりトロトロに焼いてあります
見るからに甘そう~~

ちょっと皮をむいてみたところ。
本当は皮も美味しく頂けるそうなんですが
私は中身だけ頂きました

これは確かにスイーツ

とっても甘~く焼けています

焼き芋なのに上品な感じ?
ちなみにアイスの方はこれを凍らせたものなのですが
焼き芋って冷やすと甘みが熟成するそう。
半解凍な感じで頂きます

夏場はアイスも良さそうです。
アイスクリームみたいに溶けて垂れて来ないのが良いですね

古い様で新しい、壺焼き芋なのです
