昨日は久しぶりのコンサートに行って参りましたキラキラ
 
 
 
池袋 東京芸術劇場にて赤薔薇
 
 
本当は3/3に来る筈でしたウサギ
コロナ禍の為延期になり、一旦全て払い戻しの上再申込となった公演です。
 
 
18:30開演ですが開場の17:30に姉と向かいましたおすましペガサスおすましペガサス

長い長〜いエスカレーターを乗り継ぎ、ホールの入口へ。

 
ホールの入口の天井はアートな感じで綺麗乙女のトキメキ

ここで間隔を取りながら並び、入口のスタッフに手をアルコール消毒して貰います手キラキラ


 
ドアの内側から体温を検知する機械が向けられていました。
呼び止められなければオッケーウインク

その後、QRコードの電子チケットを読み込ませ、係員に身分証を見せて入ります。

私は運転免許証でしたが、免許の更新早く行かなきゃーアセアセ
誕生日過ぎちゃったし☆


今回お花も無く、あまり写真で撮るものがありませんでした。

仕方なく
壁に貼られていたプリント用紙をパチリにやり

入場してまもなく
パンフレットの積まれた机がありました。
自分で取って行く方式ですクローバー
 

西本さんカッコいいハート

フミヤはなんだかお公家さんみたい(笑)
(クレーム来るかしら)



今回座席は前後左右が空席という素晴らしいコロナ対策ゆめみる宝石

しかも私達の席は一階脇のバルコニー感溢れる席の前から3列目。

3列目は3席だけで

私-空席-姉

という感じだったので、間の席に荷物が置けて凄く寛げましたブルー音符
そして何よりステージが結構近かったです乙女のトキメキ


そして始まったシンフォニックラブ

オーケストラの方々が入場して、指揮者の西本さん、そしてフミヤ。
みんな黒づくめの正装でカッコいいです。

コロナのせいで本当に久々のコンサート
それもオーケストラです音符
やっぱりライブは良いですねニコニコ

観客の方は声出しはNG☆
感動を伝える為には渾身の力を込めて拍手するのみです拍手キラキラ

より音楽に集中出来て良いカモウインク


途中MCで言っていた

「NO STAGE, NO フミヤ」

・・・名言です。

フミヤは以前から「ステージがある限り歌い続ける」みたいに言っていましたから。


今回皆さんビルボードのロゴの入った黒のシュッとしたマスクをかけて登場しておりました

この黒マスク姿の西本さんがカッコ良すぎましたよラブラブ
幽遊白書のカラスみたい〜ふんわりウイング

フミヤも西本さんを見て
「より男前ですね」
・・みたいに言ってました爆笑

女にしておくの、勿体ないハート

わたくし的にはこの黒づくめの2人が凄く素敵だったので、何かユニットでもやってくれたらいいのになんて妄想してしまいました。

あり得ませんけれど。


フミヤは前半最後の曲の事を
「次は後半最後の曲です」
・・なんてお茶目に間違えてみたり
歌詞がアレだった曲もありましたが
久しぶりのステージを満喫していたようですカラオケ

最後、スタンディングオベーションで降り注ぐ拍手の中、いつものライブの時の様に
「また遊ぼうぜぃ。」

と言い残して去って行くフミヤおすましペガサス


オーケストラの中での難しい歌唱を物ともせずやってのけるなんて、この人ただモノではないですね。

今回は久しぶりだったせいもあってか、会場に温かみを感じましたニコニコ
みんなが楽しんでいる空間にはパワーが生まれますブルー音符


 

帰りはエリア毎の規制退場でしたが
人数が少ないせいでそんなには時間はかかりませんでした。

長いエスカレーターを下る人々・・。
余韻に浸りながら劇場を出ると、あっという間に池袋の街の喧騒の中でしたハムスター