一昨日の強風が吹き荒れた日。
桜が終わっちゃう!
・・と思い、急遽「大宮花の丘農林公苑」に行って参りました

さいたま市と上尾市の間に位置する、ちょっとアクセスの悪い場所ですが
徒歩にて向かいました

風が強く、しかも寒かったです

無理やり付き合わされた旦那はブーイング

・・・ですが
夕暮れ時に到着してみると
桜の木を背景に沢山のカラフルな花々が咲いているではないですか

きれい~~



大好きなチューリップ





その昔、新卒で入った会社を退職する際
同僚からどんな花束が欲しいか聞かれた時に
ピンクのチューリップの花束と答えました

だってチューリップの花束って可愛くないですか?
黄色い花はパンジー?
こちらの公園は季節ごとに色とりどりの花が見られ
とても良く整備されている公園なのですが
ボランティアの方々がされているんですね

こんなお花だらけの景色
なかなか見られないと思いますよ

沢山写真撮っちゃいました

公園のあちこちに植木鉢のコ達がいたりします





フワフワで柔らかそうなこちらは
八重桜でしょうか?
とってもフェミニン

公苑の奥の方にも真っ赤なチューリップが咲いていました

強風に煽られるチューリップ達

さらに奥まで進むと・・・
大きな木の向こうにピンク色の絨毯が見えるではないですか

こんな所に芝桜が~~

このピンクは強烈です

この一角だけなのですが
とても綺麗に咲いておりました

春は色々な色彩が楽しめますね

もう帰ろうと苑内の違う道を歩いて行くと
ムスカリ?
こんな青い花も咲いておりました

そのムスカりを眺める植木鉢さん

もしかしたら
この植木鉢たちがお花の管理をしているのかも

なーんて

いつも素敵なお花達を見せてくれるボランティアさん達に感謝なのです
