このお彼岸は
3/18の日にレンタカーを借りて旦那とお墓参りに行って来ました

お彼岸のお墓は休日だとヒドイ混みようなので
お墓参りに行くなら断然すいている平日がおススメです

その帰り
少し前に見つけて「今度行ってみよう」と言っていた
ホームズさいたま中央店の偵察がてら、ランチを食べに行く事にしました

この場所は以前大宮日赤病院があった場所です。
日赤自体はさいたま新都心に移っていたので「跡地はどうなったかな」とは
思っておりましたが、ホームズが出来ていたんですね

ちなみにホームズとは島忠家具・ホームセンターの事です。
沿革を見たら、創業者が島村忠太郎さんっていうんですね

そうか、だから島忠だったのかー

元は春日部の箪笥店だったようです。
さて
車を停めて、目指すはこちら↓
「タニタ食堂」さん

店舗数少ないのに大宮のこんな場所にあるなんて

15時近かったのでお客さん居ませんでした☆
まずは食券を購入するようです。
こちらですね。
日替わりや一汁二菜定食などありますが
えーと・・・全部お肉ですね。
その他は~
野菜カレー定食っていうのがありますが
写真を見るとむむむ・・・もしかして挽肉とか入っていませんか?
ここでお店の人にお肉入っているか聞いたところ
「豚肉が入っています」
という返答。
きっと挽肉なんだろうなーと思ったものの、他に食べられそうなものが無かった為
取りあえずは野菜カレー定食にしてみました。
メニュー思ったより少ない?
お肉ダメな人の逃げ道も作ってくれると嬉しいですね

食券を購入したら店員さんに渡します。
本来であれば自分でご飯をよそったりしていくようなのですが、
コロナウイルスの関係で全てお店の人がよそって出してくれる方式でした。
社食の様に自分でトレーに乗せてお茶やお水など汲んだら好きな席へ

店内はこんな感じ

木を基調とした清潔感のあるイメージ

各テーブルにはタニタらしく・・・
こんなスケールと、ストップウォッチ??
ごはんのカロリーや食事の時間を測るものの様です

あまり興味が無かったので使いませんでした(笑)
この日のランチです↓
じゃんっ

こちらは旦那の日替わり定食。
「鶏肉とピーナッツの炒め物定食」
さすがタニタ

副菜もバランス良さげでヘルシーです

そして
私の野菜カレーには、やはり・・・
挽肉が入っておりました~~

大きなお肉だったら簡単によけられるのにぃ。。。
肉嫌いな人泣かせのカレーですね☆
何でこれを野菜カレーって名前にしているんでしょうか?
今回は仕方なくそのまま頂きました

お肉食べたの久しぶりです

頭の中で大豆ミートと思いながら頂きました

ディナーメニューだったらオムライスがあるようでしたが。。。
ホームページの店舗のページに日替わりのメニューカレンダーが載っているので
次回来る時はチェックして来ようと思います
