(11/21)
先週の事ですが
畑の残りの収穫をしに八ヶ岳へ向かいました

今回は1泊のみ。
この日、お天気が良く
花パークから見る富士山の素晴らしい事

子供の広場にある
大きなステンレス製のカブトムシ

遠くの富士山を目指す感じがなかなか

カブトムシに寄ると、富士山が小さくなります

こちらはあまり人がいないので
結構な穴場です

木に近づいてみると
こんな赤い実がなっていたり

紅葉で綺麗な木もあったり

花パークに来る時はたいてい
レストランでご飯を食べたりするのですが
この日は高速バスの中でお弁当を食べて来てしまったので・・・
期間限定のお汁粉を頂きました

お芋さんが入っていて優しいお味



こちらのレストランはご夫婦でされていて
いつもアットホームな感じで癒されます

**********************
さて
2週間以上ぶりの畑です

冷える日が増えて来ていたので
カボチャや落花生がどうなっているのか心配でした☆
雨も降ったし、どうなっているかしらーー?
・・・と、恐る恐る見てみると・・・
落花生の葉もグッタリ枯れていたので
周囲をスコップで掘り出してみると・・・
すーごい少ない感じですが
落花生っぽい実がついておりました

カボチャ&落花生

落花生、こんなにちょっとでした(笑)
片手に乗る量です

出来もそんなに良くない感じ?
多分もっと成長する筈が、その前に寒くなってしまったんでしょうね

種蒔きの時期は重要ですね~
本当にささやかな量ですが
塩ゆでにしてみました

来年また3月頃でしょうか~
冬場は水抜きしなければならないのでどうしても足が遠のいてしまいます

でも、本当は冬の八ヶ岳、良いんですよね

どこかホテルに泊まりに来るのもいいかな?という気もしています
