もう5月の末頃の話なのですが
 
高校時代の友達に誘われて
「ル・クルーゼ」のファミリーセールに行って参りましたおすましペガサス
 
 
イメージカラーのオレンジオレンジ
 
会場は五反田TOC。
実は五反田TOCに行ったのは初めてだったりしますキョロキョロ
けっこう古いビルなんですねぇ。。
 
 
ル・クルーゼのセールは、ほぼCLOSEな感じで
招待状を持っている人とその連れ(今回の私)以外の一般の人は
フラッと入れない様になっております。
 
会場は上の方の階だったのですが、1Fの案内板を見ても特に記載されておりませんでしたウサギ
 
会場の中は女性だらけショック
けっこう”ゴッタ返して”おりました☆
そして警備の人が沢山歩き回っておりました。
 
なんでこんなに警備が固いのかしら?
貴金属でもないし、重たい食器しか並んでないのにーニコ
・・・なんて思っておりましたよてへぺろ
 
最初はただ面白そうだから見に行くだけと思っていたのですが
私の琴線に触れるコーナーを見つけてしまいましたふんわりウイング
 
 
野菜、果物コーナーですぶどう
(実際そんなコーナー名はありません)
 
私、こういう形モノに弱いんですよねニコニコあせる
しかも大好きなパンプキン型があったりするんですもの~アセアセ
 
カボチャ、タマネギ、キャベツ(売切れ)、トウモロコシ、ブルーベリー・・・・
しかもそれぞれ大皿や小皿、色も4種類ほどあって、迷う迷うラブ
 
野菜の列を何度も行ったり来たりしておりました足あと
 
 
結局購入したのは以下↓
 
 
パンプキンの大皿(グリーン)×1
パンプキンの小皿(アイボリー)×1
     〃    (グレー)×1
オニオンの小皿(アイボリー)×2 
 
・・・けっこう地味め?
オレンジやダークブラウンもあったんですけれど~キョロキョロあせる
 
 
ちょっと購入して日にちが経ってしまったのでうろ覚えですが
多分お値段は半額位だったと思います乙女のトキメキ
 
 
 
ところで
 
わたくし、買い物をしてもすぐには使わずにしばらくそのまま温めておく方でして☆
よく洋服やバックなど買っても包みも開けずに放置してしまったりして、
旦那に「早く開けなよー」と言われたりします。
 
このル・クルーゼのお皿もしばらく紙袋に入ったままでしたにやり
 
そんな時
 
叔父が久しぶりに来て畑で採れた野菜を持ってきてくれたので
お皿を使ってみる事に致しましたブルー音符
(気が向いたてへぺろ
 
 
インゲンが沢山あったので
どうやったら沢山食べられるか考えた末
 
 
天ぷらにしてみましたキラキラ
 
ALLインゲンですふんわりウイング
揚げたては甘くて美味しいです照れ
 
 
長ナスとインゲンの大きいヤツ(モロッコインゲン?)もあったので
 
 
レシピ検索して
 
 
煮浸しなど乙女のトキメキ
 
最初焼いてから煮含め、最後に胡麻油で香りづけしましたニコニコ
味が良く浸みて美味しく出来ましたむらさき音符
 
 
それを
 
 
パンプキンの小皿で頂きましたニコニコ
なんだか大きさがちょうど良かったですクローバー
 
パンプキンは結構使い易い事が判明しました乙女のトキメキ
全色揃えてもいい気がしてきたなぁ。。。
 
 
今回オニオンの小皿は出番がありませんでしたが
近いうちに使ってみようと思いますニコブルー音符
 
 
*******
 
今は・・・
 
 
巨大ズッキーニをどうやって頂こうか考え中ですよキョロキョロ