5/3は築地近くの昨年末出来たばかりの新しいホテルに泊まりましたピンク薔薇
 
最先端のホテルで、チェックイン&チェックアウトは全てフロント前に設置された端末で自分で済ませる事が出来、トリプルで取ったお部屋も超がつく程素敵でしたキラキラ
 
前日がひと昔前の古びた旅館だった為、そのギャップの凄さといったらアセアセ
 
順番が逆じゃなくて本当に良かったと思います真顔
 
 
*****
 
5/4の朝
 
近くの築地の場外市場にて
食べ歩きの朝食を取る事にナイフとフォーク
 
 
実は私、築地に来たのは初めて☆
生の魚は食べられないもので(⌒ ⌒; 
 
 
もう市場自体は豊洲に移ってしまいましたが、場外市場は残っている様ですウサギ
 
場外市場エリアに入って、まず足を止めたのがこちら↓
 
 
まぐろステーキのお店魚しっぽ魚からだ魚あたま
 
 
ガスバーナーで串に刺したマグロを炙っております目
 
1つ買って3人で食べてみようという事になりましたむらさき音符
 
 
ニンニク醤油につけてあるので味はついているのですが
調味料が置いてあり、自分で味の調整をする様になっておりますキョロキョロ
 
お店のお兄さん曰く
「胡椒タップリがおススメ!」
 
・・・との事でしたハリネズミ
 
 
焼きあがったマグロ乙女のトキメキ
 
 
タップリ胡椒をかけてひと口だけ食べてみましたが、その美味しさにビックリ目
 
肉厚で、味が染みていて弾力があって、まー美味しい串でしたお願い
 
お義母さんも後々まで
「あれは美味しかった」
と言っておりましたキラキラ
 
 
その後は
玉子焼きで有名な「丸武」さんへあしあと
 
 
テリー伊藤の実家ですねメガネ
 
列に並んで一皿100円の焼きたての玉子焼きを購入しましたふんわり風船星
 
 
こんな感じで頂きましたニコニコ
 
焼きたては美味しいですブルー音符
 
 
 
その後も
奥の方まで散策しましたペンギン
 
 
かに道楽みたいなのがあったりかに座
 
 
こちらも外人さん多かったですキョロキョロ
 
 
途中、マグロのお店で呼び止められ 
 
 
切り身を1300円で購入がま口財布
 
すぐ食べる用に醤油をかけてワサビも付けて貰ったのですが、その場では残念ながらまだ半解凍だった模様☆
 
しばらく持ち歩いて完全に解凍するのを待ちましたウサギ
 
 
そして
 
ちゃんとお店に入ってモーニングを食べようという事になり、生もの苦手な私がいる為に選んだお店は
 
 
 
場外市場エリアの外、道路を挟んだ向かい側から見た場所は・・
 
 
あそこですメロンパン
 
 
お店の中は割と狭めウサギ
奥のテーブル席に案内されました
 
 
先にレジで会計を済ませますがま口財布
 
 
サンドイッチやホットドッグ等色々ありましたが
 
 
私とお義母さんが選んだのはモーニングセットでしたパンコーヒー
 
 
小鉢にゆで卵&お手拭きが入っているのがかわいいハート
 
 
私&お義母さんのモーニング乙女のトキメキ
 
普段着な感じが凄くいいですニコニコ
 
 
こちらは旦那の
「ローストビーフ&やさいのサンド」
 
旦那は何だかんだお肉の方がいいみたいですキョロキョロ
 
 
この後ホテルに戻ったのですが
戻ってからあの赤身の刺身を食べた2人・・・
 
「美味しくなった!」
 
 
ちょうど良く解凍された様で、ペロリとたいらげておりましたブタ
 
良かった良かったピンクハート
 
 
初めて行きましたが
場外市場はなかなか楽しい場所でしたニコニコ
 
 
この後、チェックアウトして、皇居の一般参賀へと向かったのです→5/6ブログへ
 
 


人気ブログランキング