遡りますが
 
5/2は旦那のお母さんと一緒に
河口湖へ行って来ましたおすましペガサス
 
 
河口湖駅に着いたのは14時半頃。
富士山が大きく見えました富士山
 
 
レンタカーを借りて、
 
 
こちらは初めてですニコニコ
 
 
20周年らしいですねふんわり風船ハート
 
 
実はあまり期待はしていなかったのですが
 
 
美術館の景色が
あまりにも素敵でーーハート
 
 
富士山も雲を被る事無く、頭までクッキリハッキリ出ていてキラキラ
 
旦那と2人で
 
 
「なにココ!?
 
・・を連発しておりましたキョロキョロ
 
 
歩いていると
 
ちょうどコンサートホールで演奏が始まる時間だったので、見に行く事にブルー音符
 
 
コンサートホールの中も素敵な階段があったりしてゴージャス乙女のトキメキ
 
 
2階のホールで始まったのは
「自動演奏楽器とタップダンスのコンサート」
でした。
 
 
始めの方はギャン泣きする子供がおりましたが、お母さん諦めたのか途中で退出して行きました。
子供連れは大変ですよねぇウサギ
 
 
最初は
 
「なにゆえタップダンス?」
 
と思っておりましたが、
自動演奏楽器に合わせた女性のタップダンスは見応えがあるものでしたクローバー
 
 
自動演奏楽器の中に、
タイタニックに乗せる予定だったのにキャンセルになったというモノがありましたキョロキョロ
 
それは貴重なウサギ
 

アンティークのオルゴール大好きですハート
和むというか、癒される感じの音がするんですよねニコニコハート
 
 
普通のオルゴールをひたすら聴いていたかったのですが、
自動演奏のピアノや手回しのオルゴールもやったので、普通のオルゴールは少ししか聴けませんでしたウサギ

ちょっと残念ハートブレイク

こちらはエンターテイメント的な方を重視している感じですね。
 
 
コンサートが終わった後
同じ階にあるオルゴール達を見て回りましたピンク薔薇
 
 
こちらもゴージャス乙女のトキメキ
 
中で舞踏会が開かれておりましたまじかるクラウン
 
 
優雅にクルクル回って素敵ふんわりウイング
 
その後
1Fのからくり人形の「オートマタ」の演奏を幾つか見て
お隣のオルガンホールへ行ってみましたペンギン
 
中へ入ると・・・
 
 
もの凄く広い
 
 
ゴージャス感溢れるホールではないですかラブ
 
 
世界最大級のダンスオルガンなのだそうですキラキラ
 
この時は演奏が終わったばかりだったので
次の回で聴きに来ました音符
 

なるほど

係のお姉さんが

「驚かないで下さいね」

と言っていた様に
物凄く迫力のある大きな音がしましたあせる


他にも色々な曲があるらしいのですが、今回は行進曲シリーズでした
ワルツとか聞きたかったなぁキョロキョロ

演奏が終わり、写真など撮ってしばらく残っていたら、係のお姉さんが正面で写真を撮ってくれるというので3人で並んで撮って貰いましたハムスターハムスターハムスター

なかなか全員の写真は撮れないのでラッキーでした赤薔薇

その後は
 

お土産コーナーを見たり
 

展望エリアに行ったり
 

時間で出てくるからくり時計を見たり
 

テラスでお茶をしたり
 


富士山の見える素敵な場所でまったりクローバー


演奏会も定期的に色々な場所でしているので、一日中いても飽きないと思いますハート



むしろ

一日いた方が良さそうな場所かな、と思いましたウインク