久々のブログですうさ
 
実は年明け早々
風邪でダウンしております↓↓
 
この時期れむは弱いみたいですショック
 
 
1/6に久しぶりに巣鴨に出掛けた時は
 
「少し風邪気味かな?」
 
くらいだったのですが・・・
 
 
7日の朝に起きたら咳は酷いし、声はガラガラのかすれ声だし
何だか節々は痛いし、そして何より気持ちが悪いときました~ゲホゲホ
 
不思議と熱はありません☆
 
 
気持ちが悪いので何も食べず、水だけ少し飲んで寝込んでおりましたが
気持ち悪くてなかなか寝付けない感じなのですよダッシュ
 
そして案の定リバースしてしまいましたUターン
しかもリバースしたのが黄緑色の液体という。。。
(なんだかスミマセンあせる
 
妖怪人間になったかと思いましたよ叫び
 
 
なななんだろう???緑色だけど???
 
 
慌ててネット検索してみると、
どうやら胆汁が出て来てしまっているようでしたん~
 
それがどういう意味かはよくわかりませんが
「こういう症状があったらお医者さんに診てもらいましょう」
・・という項目の中にあったので、あまり良くない事なのでしょう苦笑
 
しかしそこのところは医者嫌いのわたし☆
滅多な事では病院などには行きませんオカメインコきらきら!!
 
 
第一この気持ちの悪さで病院に行くのは至難の業ですし
よく考えてみたらこういう時、どこの病院に行ったら良いかよくわからなかったという事もあります苦笑あせる
(実家近くの現在の医療機関の情報をよく把握していなかった)
 
風邪なんだし、まあ寝ていれば治るだろうと☆
 
 
その後も1度、黄緑色の液体を戻しましたがガーン
脱水を起こさないように水分だけチビチビ採りながらひたすら眠り続けましたすやすや
 
翌日も状況はあまり変わらず。
気持ち悪いものの、夕方頃には吐き気は取れてきました(ほっ)
 
ここまで水以外何も口にしていない私。。。
 
以前から断食がカラダにいい、という話は知っていたのですが
なかなか機会もなくーーーー
思いがけず体験する事となりましたキョロキョロ
 
 
よく”病気の時は栄養をつけて”とか、無理に食べさせたりしますよね?
アレは実は病気の治りを遅くしてしまうらしいんですよ。
食べ物を消化しなければならず、その事によりウイルスと闘う力を弱めてしまうとか。
動物はそこのところをわかっているので、具合の悪い時には何も食べずに治すんだそうです。
 
7日、8日と何も食べず、明くる9日クローバー
 
実はこの日、旦那のお母さん&叔母さんが東京に出て来るというので
旦那と一緒に東京案内をする予定だったのですが、この状態の為、私は不参加。
 
家で一人でおりましたが
ほぼ吐き気は無くなり、節々の痛みも取れましたおんぷ
後はダルさと咳が止まればなぁ、というところですキョロキョロ
 
 
ここまで来ると食欲というものは特に感じず
もう3日目だし、そろそろ何か食べ始めるかなぁ、と思いながらも夜になってしまいました。
 
 
 
旦那が帰って来てから断食3日目にして初めての固形物。。。
 
 
リンゴ乙女のトキメキ
 
食べました~Wハート
 
断食後、初めて食べるのはリンゴと決めていましたりんご愛
ジューシィで、すっごく美味しかったですラブ
やっぱり病気の時にはリンゴですね~ハート
 
夜はリンゴ半分と、リンゴジュースを飲んで満足照れ
眠りにつきましたきらきら!!
 
 
そして今日(19:20現在)
 
・・・実はまだ何も食べていなかったりします汗
水と、リンゴジュースはちょっとだけ飲んでおりますが~
 
何から食べていこうか考え中ってところでしょうか~
食べないのって案外慣れてしまうのかも知れないですね?
 
最近ちょっと太り気味だったからちょうどいいダイエットかしらニコ
 
 
ちなみに風邪はあと一息な感じですウサギ
 
 
インフルエンザも流行っているという事なので
皆様もお気をつけてお過ごしください~ピンク薔薇
 
 
*****
 
今、
 
 
あまおう頂きました
 


人気ブログランキング