少し日にちが経ってしまいましたが
11/28は今年最後の天赦日だったので、近くの温泉施設に行って来ました
平日1日券とタオル代併せて1000円です
靴箱のキーを預けて、館内清算用のブレスを受け取り、2階のお風呂へ

のれんの先がお風呂です
こちらはナトリウム低塩化物温泉の
「さいたま三橋温泉」です
久しぶりに来ましたが、露天エリアに
「庵湯」という湯治場の雰囲気の新しいお風呂が出来ていて
とても寛げました

温泉、気持ちいい〜
お風呂上がりのコーヒー牛乳
吹き抜けの一階部分は、お食事処
「ぶらり亭」です
好きな席に座り、注文が決まったら呼び出しのピンポンを鳴らすスタイル
お水やお茶はセルフサービスです
まずはビール&枝豆(おやじ)
数あるメニューの中から
ネギたっぷりチャーハン(私)と
生姜焼き定食(旦那)
本当にここはメニューが豊富で悩みます

そして、どれもそれなりに美味しいんです
デザートも食べちゃいました
ティラミス(私)と
パンナコッタ(旦那)
ティラミスが植木鉢で笑えました
*****
ここには
素敵なマッサージ機があります
その名も「あんま王」
"未来から来たマッサージチェア"です
以前は階段下に3機ほどあったような気がしますが、
前回のリニューアル時に「くつろぎ処」に移ったようです
その「くつろぎ処」に行ってみると
仮眠できるリクライニングシートが沢山並んでいてビックリ
あんま王をやった後、リクライニングシートに座ってテレビを見たりして
凄く快適な空間です
これ目当てで来てもいい位
リニーアルして
ますます快適な施設になって参りました
今度来たら「くつろぎ亭」でうたた寝してみたいです~











