22日の土曜日は、16:00~フミヤの35周年のツアー初日で
東京国際フォーラムまで行って来ましたクローバー
 
 
何故か?ちょっぴり恥ずかしくなるチケットあせる
 
なんで恥ずかしいかなー?
自分の昔の写真を人に見られるのと同じ感覚が湧いてきますよ苦笑
 
 
それはさておき
国際フォーラムまでの道のり。
 
今までは有楽町線で行っていたのですが、今回は大宮からなのでJRで行く事にJR東日本
 
最初東京駅で山手線に乗り換えて有楽町で降りようかと思ったのですが
そういえば良く考えたら国際フォーラムは東京駅から地下道で直に行けた事を思い出しましたaya
 
東京駅は不慣れなので、とにかく京葉線方面を目指し、それから案内表示の「東京国際フォーラム口」へと向かい、なんとか無事辿り着く事が出来ましたぶーぶー
 
 
ああ良かったハート
東京駅で迷って遅れたなんてシャレにならないですから苦笑
 
姉とは現地集合~
 
この日は35周年のツアー初日でしたが
前日の21日はファンクラブ会員限定のフライングライブが行われました。
もちろん姉も寒い雨の中結構並んで参加したそうですバラ
 
ファンクラブ限定だけに、入場するのに
【チケット+会員証+顔写真つき身分証明書】の提示が必要だったらしく結構な時間がかかったそうですウサギ
(晴れていたら良かったのにねー)
 
ただ、ダブルアンコールでチェッカーズライブさながらの盛り上がりを見せたそうで、ファンサービスも凄かったみたいですピンク薔薇
やはりファンクラブ限定、って感じですねーーきらきら!!
 
****
 
座席は1Fの後ろの方でしたが
みんなのサイリウムの光るブレスレットがキラキラととても綺麗~キラキラ
 
姉はグッズで500円の”FFガチャ”なるものを買ったらしいのですが
見せて貰ったら昔の藤井郁弥くんの(恐らくはお母さんのやっていた美容室の)ソファに座っている写真でしたびっくり汗
 
知らない人が見たら「どこの家の男の子の写真ー?」って感じの生写真。。。(笑)
凄いモノがグッズになるんですねーーにやり
 
今回のライブ衣裳ですが
 
フミヤ本人曰く
「ちょっと80年代っぽいでしょ?」
・・というジッパー付きの黒の小洒落たスーツスタイルきらきら!!
 
どこが80年代っぽいかというと。。。
・ハイウエスト
・TシャツをIN
 
・・・な所だそうで~
あと肩パットが入っていたら完璧だったそうです(笑)
 
「ちょっとBOOWYっぽかったりもして~」で笑えました苦笑
 
 
曲も35周年なだけあって、チェッカーズあり、F-BLOODあり、ソロありの盛り沢山はーと
わたくし的には「素直にI’m Sorry」が「おっ!」と思いましたぐぅ~。
 
なんだか懐かしい~きらきら!!
もっとチェッカーズ時代の曲も聴きたいのですが、色々と縛りがあるようで~キョロキョロ
 
やはり前日歌い過ぎてしまったせいか(?)
「TRUE LOVE」のファルセットの所で声が出ないというハプニングもありましたが
(フミヤ、何事も無かった様に歌い続ける☆)
なかなか良いライブでしたバラバラバラ
 
終演後
 
 
お花を見に立ち寄りましたさくら。
 
 
毎回見かける「木梨憲武・安田成美」夫妻からのお花きらきら!!
ひときわ目を引きます目
仲良しさんですね~音符
 
やはりライブは楽しいですニコハート
 
次は来月の中野に参ります~さくら
 


人気ブログランキング