(4/30)
甲府城に向かう途中
昔ながらのちょっと気になる建物がありました
調べてみると山梨文化会館とありました。
何やらショップやカフェがあるようです
お洒落な感じだったので2Fのその場所をさらっと偵察してみると
都心のお店に引けを取らないような素敵なお店で驚きました☆
山梨にもこんなお店あるんだ

ただ、甲府城跡を先に見に行かないといけない時間だった為
カフェの営業時間を聞いてみたところ22時迄との事
後で来る事にしました
ちなみに
天守台から見た山梨文化会館
割と目立ちます。
城跡を巡り、駅前で軽くごはんを食べてからカフェに向かいました

19時を過ぎていた為SHOPの方は既に閉まっておりました
SHOPもじっくり見たかったなぁ
落ち着いた感じのカフェスペースに行くと女性の店員さんがお出迎え
「フォーハーツカフェ 山梨文化会館店」さん
入口近くの窓側の席を案内されました
お客さんは2、3組くらい?
比較的、というか、けっこうすいております。
ガレットのお店と思っていたので
デザートを食べるつもりで来たのですが
どうやら夜は昼のメニューと異なり食事メニューがプラスになっている模様。
知っていればご飯食べて来なかったのに
本日のおすすめ
旦那はお食事系ガレット。
私はシナモンバターシュガーのクレープにしました。
女店員さんの説明では
カブが普通のカブとは違って甘くてジューシィというのでプラスで頂く事に
カブ900円はいいお値段ですねー
登場したのは
「転がってしまうかもしれないのでお気をつけ下さい」
と言われました
旦那はハム、たまご、チーズのガレット
切ってみるとこんな感じ
味付けはシンプルに塩のみ。
カブ自体の味を味わえます
外側は少し硬いのですが、中は柔らかくてジューシィ
塩加減がちょうど良く、カブの甘みを感じさせてくれます

注文してみて正解でした
そして
クレープが来ました
シナモンバターシュガーはシンプルで美味しいです
さっき他でお肉食べて来たのにねぇ。
ガレットも勿論美味しかったです
お店の造りは都会的でセンスも良く
店員さんの対応も丁寧
山梨にあっては珍しい貴重なお店かと思います
なんですいているのかしら?
まだ地元民に気づかれていないとか???
それとも最先端を行き過ぎている???
色々考えてしまいますが
良いお店である事は間違いなさそうです
もう1度ゆっくり来てみたいなぁ
「変容」がテーマ
もろもろ良い方向に変容しますように











