朝、庭仕事をしていたお隣のおばさんと話をしていたところ

「せりとか、食べる?」

・・・と聞かれましたウサギ


瞬間


「せり、なずな、ごぎょう、はこべら・・・」

・・・と、七草を喋り出す私苦笑あせる



「えーと・・七草粥の時くらいですー」

・・・と、答えると

「おひたしにすると美味しいから食べて~」

・・・と、庭に生えているセリを目の前で摘んで下さいましたきらきら!!

 
{206D5ADA-C5BA-40AB-8C24-896EE4F1D4B6}

とりあえず、すぐに水洗いして水につけました花
 
{09B3B50B-1F93-4902-AE74-68E60FCCBF78}

そうか~

”せり”ってこんな葉っぱだったんだーお~

葉っぱがイキイキしておりますキラキラ
スーパーで売っているのとは別物な感じ?

食べ方を調べると
「せり煮浸しの卵とじ」が手軽で美味しそうだったので作ってみました花
 
{44EB4D44-729A-4328-A449-17418374EC60}

本当は油揚げも一緒に入れると良かったのですが
無かったのでま、いっかという事で☆

卵とじという程とじられていない気がしますが、こんな感じでいいみたいですうさ

麺つゆと砂糖のみの味付けですが、美味しく頂きましたニコ
ご飯のおかずにちょうど良かったですおんぷ


お隣のおばさん

いつもありがとうございます~Wハート
 


人気ブログランキング